4.0
映画が流行ってた時にまたアニメか。。と思って通り過ぎてましたが、これは泣けます。鬼にもきさつ隊にも、悲しい背景があって一筋縄にはいかないなか、愛する人を守るために苦悩すたん次郎とそれ以外の話。
-
0
11636位 ?
映画が流行ってた時にまたアニメか。。と思って通り過ぎてましたが、これは泣けます。鬼にもきさつ隊にも、悲しい背景があって一筋縄にはいかないなか、愛する人を守るために苦悩すたん次郎とそれ以外の話。
強い恨みや憎しみ、呪う心を持ち鬼になってしまった主人公とその妹、長くなってしまった寿命の中でいろいろな人と知り合い、中には鬼もいて、知己の人間を見送りながら、子育てや商売をしつつ敵を倒そうとすごす話。しみじみ切なく美しい話です。
自分が作ったゲームをサーバー期限で終了するときにログインしていた魔王として異世界に転生した主人公。そこで大活躍、格差解消、観光振興、インフラ開発などしてよりよい社会を構築していく、というまっとうな話なのですが、ちょこちょこ出てくる言葉遊び(エロ系のダジャレ)が秀逸でした!
兄が突然亡くなってしまい、思い出の詰まった家を売らずに済むよう兄の友人と同居することになり、実は兄とは血がつながってなく兄に女として愛されてることを知り、さてどうなる?という話。紆余曲折はあるけど、最後には成仏。
学校の怪談をかわいく描いてます。花子くんの謎はなかなかわからない。怪談が「噂」で本当になっていくとか、おもしろくほっこりです。
呪いの蛇を自分の中に飼うことになってしまった警官が、政府の呪い調伏専門課に出向し、政府転覆を企む巨悪とたたかうようになる成長物語。テンポよく、コメディ要素も多く、楽しく読める。
腐女子がBLゲームの主人公の弟に転生したとおもったら、シーズン2の主人公で自分がいろんな男性にくどかれて、というはなし。コメディ>BLでおもしろいです。
本編からスリルを抜いたかんじで、かわいさとおもしろさとくすっと笑えるところはしっかり残っててリラックスして読めます。
たいへんだけど、教科からも同級生からも確実にまなびがあって成長できる農業高校に進学した、勉強しかしてこなかった男子を主人公に、学校での春夏秋冬を描いた作品。悪い人が出てこない、いい作品です。
ハンニバルの緻密な観察と大胆な戦略がいい。手に汗握る。貴族の友達の平民のバカさもいい。最後にハンニバルが敗走しておわるのは、史実だからしょうがないけど、くやしい。。。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
鬼滅の刃