3.0
家を処分したり弟子を育てたり、終活をすすめる勇者に、魔王の部下が次々おそってくる。呪文をわすれたと言っても、コブシも剣もまだまだ最強。最初はユニークな設定でおもしろかったけど、だんだん他の俺様元勇者作品と同じ感じになった。
-
0
11636位 ?
家を処分したり弟子を育てたり、終活をすすめる勇者に、魔王の部下が次々おそってくる。呪文をわすれたと言っても、コブシも剣もまだまだ最強。最初はユニークな設定でおもしろかったけど、だんだん他の俺様元勇者作品と同じ感じになった。
魔法が意思を持ち、これを倒すとその魔法を習得できる世界で、男しか倒せない魔法を狩りで倒した少年が、魔女と協業して世界の平和を守る話。けっこうおもしろいです。
懐かしの少年漫画、と思って読んだら、別の感慨が。伝説の魔法使いが少年のなかに閉じ込められてて、処女のキスで解放されたり閉じ込められたり。魔法使いの性格と少年の記憶や感情が絡んでて、おもしろい。
時代物は苦手だけど、おもしろくよめる。近代警察をつくった人の話らしいけど、薩摩藩主とのやりとりとか、軽妙でいい。
幼なじみでアメリカ帰りの芸術家と同級生の間でゆれる中学生男子の恋の行方。ものすごく進みが遅いけど、なんか読んじゃう。この先生、女の子を描かせたら一番だと思う。キレイでカワイイのにリアル。。
絵がかわいい。ベルゼププ魔王様もふわふわフリフリ目ばっちりでかわいい。魔王なのに拾った人間くんに迫られると真っ赤になって押しに弱い。
宝石をもって生まれてきた子をみて、産婆役を請け負った友人が母を亡き者にして第二夫人になり、宝石の娘をしいたげて自分の娘を宝石の娘として売り込み、執事と共謀して隣国の策謀に加担し、さあどうなる?っていうところまで公開されてます。
正直なところ、作品を通して訴えたいテーマがよくわからなかった。巨人族だけど非力でしゃべれない王子と「カゲ」という魔物の冒険譚。がんばれば思いは叶う、ってことかな?
父親の借金返済のため一家離散し、小説家の住み込み家政婦になった高校生。オヤジはマグロ漁船に乗るはずが丘にいるし、先生は不愛想だけどイケメンでやさしくて、高校生は惹かれて行って、というシンプルな話をきれいな恋愛ストーリーに仕上げてます。
この先生らしい、ファンタジーとエロと権力といったテーマがとても綺麗な絵で描かれてます。王国での王子と生贄になった双子の入替り話にはじまり、砂漠の民の跡継ぎ争いの話、王になった双子に砂漠の民が仕えることになるが薬で時間をかけて死をもたらす役になって、、、
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
終活勇者