4.0
兄弟で
彼のお兄さんは元カレって、弟の立場としても、絶対に嫌だなー。おさがりを貰ったみたいで。でも、兄弟同志、女性の好みは同じってことですね。
-
0
9056位 ?
彼のお兄さんは元カレって、弟の立場としても、絶対に嫌だなー。おさがりを貰ったみたいで。でも、兄弟同志、女性の好みは同じってことですね。
タジマ君、カッコいいですねー。「男」って感じです。現実問題、男の子が高校生になっても、母親の事をまだ「ママ」呼びする今の時代に、このくらいの男らしさは、今の高校生にあるのかな?タジマ君が「ママ」と呼ぶことが全く想像つかない、、、。
仲が良い友達のパートナーを好きになってしまうなんて、辛いだけ。いっそのこと、きなちゃんとユウタローが【フリ】じゃなくてちゃんと付き合っちゃえば良いのにと、初めの段階で思っています。
同僚のセフレ君となぜちゃんと付き合わない!?むしろ同じ会社にセフレがいること自体、面倒くさい関係性になると思うのだが、、、。
危険な男ですねー。絶対に深入りしたくない部類ですねー。でも、逆にヒロインは、「手に入りそうで入らない」存在に徹するのが、必勝法なのでは?ヒロインが男にのめり込む前に、男をヒロインにのめり込ませるのが良いかと。その辺は、駆け引き上手じゃないと、攻略できなそう。
ドラマを見てから、ハマった作品。先にドラマを見てしまったので、マンガのイメージに俳優さんが合うかどうかはひとまず置いといて、とても好きな作品です。
3角関係どころか、4角関係ですかね?無料分だけ読みましたが、早くも拗れそうな展開が、、、。なんで、皆、もっと素直になれないんだろうと、思ってしまう。
結局は、相性が良いってことですよね?相性が悪かったら、長続きしないし、結婚したら基本的には、何十年と一緒に過ごす事になるので、相性のチェックは必要ですよね。
少女マンガや恋愛マンガって、女の子(女性)が主役で、女目線のマンガが多い中、このマンガは、男の子目線で、新鮮でした。同作者さんで、「友達の姉ちゃんに恋をした」も男の子目線だし、このマンガと内容が少し繋がっているので、両方のマンガを読むのがオススメ。
結構好きなマンガです。「姉ちゃんの友達がウザい」もそうですが、男の子目線の恋愛マンガって、他にあまりないから、新鮮でとても良いです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ブラザー・トラップ