5.0
家族って何だろう…
と考えさせられます。
推理小説のような展開だけど、すぐに真相が分かるのはホッとします…。
榛花の話…クソ家族だけど、母親の言い分は今の私が溜めてるモノとそっくり……あぁ、だから子どもにイライラするのか……と…
反省です…。
-
0
10279位 ?
家族って何だろう…
と考えさせられます。
推理小説のような展開だけど、すぐに真相が分かるのはホッとします…。
榛花の話…クソ家族だけど、母親の言い分は今の私が溜めてるモノとそっくり……あぁ、だから子どもにイライラするのか……と…
反省です…。
✕華先生の絵だからこそ読める漫画ですね…。
高齢化、独居の方が多い今の時代、必要とされるお仕事だと思いますが…リアルはものすごく過酷ですよね…。生業にされている方々を心から尊敬いたします…。
男性が皆ステキっ(個人的に大島さんナンバーワン…)
そしてイヤな人が出てこないのも良いっ(伊丹君は最初、ダメ後輩なのかと思っちゃったよ…)
これまで読んだ中で一番幸せな気持ちになれる作品ですっ
小学校からの腐れ縁の仲…
結末は想像できちゃうけど……
地元から離れた私立中に進学&家も引っ越してしまった私には10年以上の腐れ縁(しかも男女)なんて夢の世界なので、キュンキュンさせて頂きますm(_ _)m
絵は古い感じですが(ガラケーだしそもそも昔のマンガ?)、内容はすごく深いです。
教員免許を取った(でも教員にはならなかった)私はすごく唸らせられます。
かと言って、鈴木先生の持論にすべて同意という訳ではないのですが。
こんなに真剣に向き合ってくれる先生、なかなかいないでしょ。
卒業生のワルグループが「鈴木さんは俺らみたいなワルを差別してる」って言う回があったけど。
数年前に大量無料で出してくださっていましたが…またお願いします!
私もかつて仕事のプレッシャーと周りからの冷遇でドロップアウトし、心療内科でお世話になりました…。
こんな、ヨワイ先生みたいな先生、ほんとにいる…?涙
いてほしい…
まあ、心療内科の先生に当たり外れ(相性合う合わない)があるのは事実です…
私の願望がタイトルになってる…と読んでみたらの、衝撃の始まり笑
笑えるけど非常に勉強になります…。
そして親へ終活のいざない……
これまた非常に勉強に……
私も母が早々に認知症になり施設へ、父が独居になったばかりで、父に、親の終活の回を読ませたいと思いました…。
もんでん先生の描く男性はほんとステキ……と思ってたらの哲司君笑
わーこんなキャラも描けるんだー…と思ったけど、だんだん彼の良さにも惹き込まれました。
でも嵐、ステキ☆
着物大好き!東村先生の絵も綺麗で大好き!(NEO美人画展も行きましたっ)こんな、どストライクなお話が出ていたなんて!
そう、着物用語は呪文だし、ルールが難しいし、ハードルが高いのも事実…。
頭に入り切らない私は日常着として少し着崩しておりますが…この漫画を読んでお勉強させて頂きます。
単なるファンタジーモノではなく…人間とは何か、感情とは何か、すごく考えさせられました。哲学的です。
もしくは…作者さんは……見える方、なんでしょうか…。スピリチュアルな友人の話とかぶるエピソードもあり…読んでると怖くて背後をふりむけません笑
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
真綿の檻