3.0
アニメ化
アニメ化で原作回帰です。
将来を有望視された凄腕パティシエの異世界転生もの。あくまで、パティシエなので、転生しても貫いており、お菓子づくりをするために、見た目子供、頭は大人の悪知恵で異世界を楽しく生き抜いています。
-
0
19895位 ?
アニメ化で原作回帰です。
将来を有望視された凄腕パティシエの異世界転生もの。あくまで、パティシエなので、転生しても貫いており、お菓子づくりをするために、見た目子供、頭は大人の悪知恵で異世界を楽しく生き抜いています。
アニメ化ではじめてしりました。
いや、この絵だけだと、読まなかった。アニメ化されてたから、読みました。面白い。のだめみたく、音のある世界の話だけど、漫画で十分たのしめます。
ドラマ化されて、原作気になりました。やっぱり、原作に勝るものはありませんね。
とはいえ、社会人のいい男性が、保護者気取りから、高校生に恋心。ないとはいわないけど、なんとなく、ひいてしまった。
ほんとによくある設定なんですが、二人の距離の縮まりかたがゆっくりで、もどかしいゆえに、気になって仕方ないです。
最初は特に展開がなくて、つまらないなぁでしたが、ゆっくりとだけど、二人の関係に動きが見えてきて、そーしたら、焦らされてた分気になっちゃって(笑)素っ気ない旦那さんがタイトルのかんじになるのは?理由は?気になります。
心の声でわくわくしてたかんじから、一度城をでてからは、なんだかすくなくなって、ただのお話になっている気がするが、これからかな
映画が怖かったから、原作に逃げました。こっちはなかなか面白い。えぐいシーンも描きようだなぁとおもいました。
よくあるよくあるパターンすぎます
二人が相思相愛になったところで、邪魔者登場!これもお決まりの水戸黄門だわ
ドラマ化で原作気になりました。
絵が、期待以上に、素っ気なくて、びっくりしたけど、おはなしそのものは、人生頑張りすぎるなよってかんじです。
親は、家が破壊され、お金がかかりすぎるから、溢れんばかりの魔力を持つ姉から、魔力を奪って妹に与えていたってなんなの? そのくせして、姉を蔑ろにしてるとか意味不明。大切な魔力源じゃんねー
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
おかしな転生 最強パティシエ異世界降臨