4.0
流石にドラマ化されるだけあって、面白いです。
とにかくほのぼのと癒やされておりますが、本当に木の間まで良いのか悩む次第です
-
0
14146位 ?
流石にドラマ化されるだけあって、面白いです。
とにかくほのぼのと癒やされておりますが、本当に木の間まで良いのか悩む次第です
解説から、面白そうと思って読みました。そうそう、どうして他人を気にして生きなくちゃならないのかしら。気にせず生きられたら、清々しく楽しいよねって、ほっとしました。
ありえなくもない設定ですが、ありえてほしいかな。実は親せきだったとか、親せきになれたとか。私にもこんなカッコいい、甘えてくる弟が欲しかったな。
絵はあまり好きではない。けれど、設定には、共感できました。血縁や、家族って、勝手にこれが自分たちの正しい行動、考え方だ、って思い込んで生きているところがある。私も大人になってから、妹に、自分は良い思い出だったのに妹からすれば嫌だったと言われたり、その逆もあった。皆も、自分の家族に当てはめて読めるんじゃないかな
マーガレット、少女漫画!の王道です。たとえBLであっても、キュンキュンよみがいがあります。久しぶりに可愛らしいはつ恋に浸ってます
必ずあるある!一族に一人現れる、異能、もしくは、無能。でも、それって、結局みんなが異能。当たり前なんてないのに、当たり前を求める。当たり前って結局無能なのでは?
色んな商売が、ありますよね。このタイトルから想像していた以上に、面白い!!どんどん読み進めております!
狼の目が好きって、彼の目にそんなオーラは感じられない。あまり好きではない絵なので、かっこよさとか可愛さとか、動きとか不自然さがたくさんあるけれど、ストーリーは好きです。
設定は可愛くて素敵です。が、絵だけでは年の差を実感できず、何となくわかりにくい。この作者さんの絵は、あまり好みではないからか、せっかくのストーリーが、全く入り込めないのが残念だ
他の方も書かれていたけれど、日本のあやかしと西洋のあやかしが、共存する不思議な世界。バンパイアと鬼、どちらが強いのか?
そして、これらを自然に受け入れて暮らしていく主人公の、のんきさというか、うぶさというか。応援してしまう
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
リビングの松永さん