5.0
こんなお医者さんに診て貰いたい
良い話です。私もこんなお医者さんに出会いたいし、診て貰いたいです。大きな病院でたらい回しにあうこと実際にありました。専門医それ自体は良い事なのかもですが、その段取りやらで待ちがあり、緊急事にはヤキモキした事があります。
-
0
23487位 ?
良い話です。私もこんなお医者さんに出会いたいし、診て貰いたいです。大きな病院でたらい回しにあうこと実際にありました。専門医それ自体は良い事なのかもですが、その段取りやらで待ちがあり、緊急事にはヤキモキした事があります。
歴史物ではないけれど時代もの。レトロ感のある絵柄や設定に引き込まれます。ほんとにあった話のようなリアル感があります。是非ともドラマ化して欲しい話だと思います。
復讐ものとしてミステリー要素として何故か思い入れがあるのか、どこまでも主役(こちらがサブなのか?)の味方をする。その理由は明かされてないが、妹?親友?に(シチュエーション)似ているとかであろうか。
テレビ化がこの作品の入りです。原作は見た事なかったけど、面白いです。実写映像化ってなかなか原作の雰囲気の再現度って低いものが多いけど、この作品に関しては高かったと思います。テレビ化で味わえなかった微細な部分にこれから触れてみたいです。
こんな女、本当にいるのだろうか?と思いつつもここまで具体的にはしなくても財産目当てとかは案外ありふれているのかも。財産じゃなくてもなんらかの自分のメリットのみを追求する人はいるのだと思う。程度の差はあれど。
でも怖いわ。
色々な人がいますよね。そして元々強烈な個性を持った人は更に全く人の話を聞かなくなるので暴走しがちで周りは大変です。
介護ってほんとに辛いです。
なんでだろう?誰が誰だか分からなくなる。
絵面が少しごたついて見えて、人物の見分けがつきにくいせいで話があまり入ってこない。最初の前置きの話(伏線)がわかりにくいのかも。
実際にその時が来ないと分からない知らない事って沢山あります。もしかしたら知らなくて済むこともありますし、ケースバイケースで本当に予測不能なことが沢山起こります。
色んな両極端な自分の気持ちとの闘いでもあります。あまり頑張らずに乗り切りたいですね。
見た目がイマイチな人は性格が良いの典型のストーリーなんですが、実際にカロリさんみたいな人は稀なのではないかと思います。この刷り込みのような漫画を信じてえらい目にあいました。実際には見た目の悪い人は嫌な思いをした事が多いからか、捻くれて悪意を他人に振りまく人も多かったです。
こんなほんわかした人にめぐりあいたいです。
同じようなストーリーのものをどこかでよんだような気がするのは気のせいであろうか?
しかし、キャラや絵柄はとても綺麗で魅力的で好感度はあると思う。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
19番目のカルテ 徳重晃の問診