2.0
他の人がレビューに書いてるみたいに、サブタイトルや、導入の捨てられるところは、不要だと思う。けど、なかなか進まないので、もしかしたら伏線があるのかもしれない。
-
0
16243位 ?
他の人がレビューに書いてるみたいに、サブタイトルや、導入の捨てられるところは、不要だと思う。けど、なかなか進まないので、もしかしたら伏線があるのかもしれない。
組の跡取り息子がきたえられて跡取りに成長するまでと、その世話係や親友とのからみがかかれてます。BLになりそうでならないはなし。登場人物が美しい男性ばかりで、臨場感ゼロ。
山下先生らしい作品です。見目麗しい少年。いろんな事件がおこるところにあらわれる。でも彼が積極的に何かするとか、悪や良というわけではない。よくわからない話です。
顔にあざがあるためにうつむきがちで根暗な女の子が
人の顔のみわけがつかない男性教師と出会い、お互いに思い合う話。可もなく不可もなく。
ふつうに正義感の強い男性のダンジョン攻略ものです。見た目が老人だけど、行動はふつうのひと。タイトルは単なる釣りかな。
失うものがなくなったけどプライドの高いニートに一年間の若返りを薬と環境設計でもたらし、どういう変化があらわれるかをみる実験。こういう話がきたらのるかどうかもターゲット選定でちゃんと夜明けくんがやってたらしい。表面的な丁寧さと時々出る辛辣な言葉の差がえぐい。
クエストで読みました。大病になった王子の看病を2週間献身的に続けた婚約者をさしおえてちょっと祈った聖女が起きた時に見えたからと乗り換える王子なら、それまでの人生は無駄だったけど、さっさと見切れてよかったと考えていいと思う。
くすっと笑える場面が多くておもしろい。が、そんなに騒ぐほどかってかんじ。ストーリーの進みがとても遅い。そのうち家族としてのまとまりができていくのが王道だけど、少なくとも黄昏にはその気配ゼロ。
ちょっと難しい話で、途中離脱しました。話術士は、号令をかけることで、騎士などの動きを制御したりブーストしたりできる仕事。これにアサインされたけれど、もともと爺ちゃんに訓練受けてて実は筋肉あるし剣も上手な男の子。結局何をしたいのかよくわからず、思い通りにチートしてるし、つまらなくなりました。
面倒で友達を作らないけど、グループ活動とかで「友達ができない人と見られる」のが嫌でクラブ活動をするっていうのが、なんかわかる。みんな普通なんだけどね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ロメリア戦記~伯爵令嬢、魔王を倒した後も人類やばそうだから軍隊組織する~