2.0
王子と呼ばれ続けたカッコイイ系高1女子と、王子と呼ばれ続けたイケメン金持ち高2男子が出会うはなし。女の子扱いされるだけでキュンしちゃう宵ちゃん、かわいいです。
-
0
16678位 ?
王子と呼ばれ続けたカッコイイ系高1女子と、王子と呼ばれ続けたイケメン金持ち高2男子が出会うはなし。女の子扱いされるだけでキュンしちゃう宵ちゃん、かわいいです。
卒業式直前に、両親が死んでしまったけれど、それを学校に知られないように画策するところとか、涙でした。おばさんがガサツなのが、変に気を遣わなくていいとおもいます。
淡々と進む、暗~い雰囲気の話。10代のピュアな心と恋愛のはじらいとか、清いんだけど、よくわからない。高レビューの理由が分からない一人です。はまるひとははまるのかも。
魔女の呪いにかけられ、愛してもらえないと死んでしまう暴君が、飛ばされてきた日本で、本当の愛を学ぶ、という話。最初は暴君だったのが、だんだんやわらかい言葉をかけたり愛情表現ができるようになっていく。
年の差15歳でそこまで悲観する必要もないだろうと思うけど、結局は大地主の領主様は余裕があって若い子をめとれる、ってことなのかと思います。もちろん旦那様も純で一途という設定だけど。要はファンタジー
長く付き合った彼に浮気されたあげく、こっぴどくふられ、会社まで辞めることになり、そしたら家事手伝いとしてスカウトされ、同居までして、とよくあるファンタジーです。
弁護士が自分で浮気調査するために一人5万の宿にとまり、とか、そういう宿は浮気男の予定に合わせてホイホイ予約取れるものでもないし、その費用請求せずに、職務経験がない学生を雇用して、、、ファンタジーですね。
君は一人でも生きていけそうだから、とそろそろ結婚?と思ってた医師を振って看護師に走った医師、ってよくある話だと思うけど、それを知った後輩医師がパーティでの偽彼役になり、実は女医が好きで、実は病院の御曹司で、医局事務所で秘密の話し放題で、、、、リアリティのバランスが悪くて、続きませんでした。
医者設定することで、ちょっと無理がありますね。自立系女子を主人公にしたかったんだろうけど、年齢も、スキルレベルも、密会場所も、リアリティがない。さらに新人医師くんが実は病院の御曹司だったとか、彼は政略結婚断って恋愛結婚を選びだけどえらくなるつもり、とか、よもやファンタジー。
けなげで純粋な主人公は、あこがれの保父さんが住み込みの家事手伝いが欲しいといわれたら、即同居し、より余裕のある兄の社長に乗り換え、兄は性欲がないのか?ハグ以上のことはせず、弟の保父は追い出し、幸せになりました。うーん。。。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
うるわしの宵の月