2.0
天才ハッカーがはめられてやったことを救った男性に託されその妹を陰に日向に守るという設定の話。ハッカーとクラッカーの話がくどい。最後政府がらみで規模大きくなりすぎて収集つかない感じだった。
-
0
16230位 ?
天才ハッカーがはめられてやったことを救った男性に託されその妹を陰に日向に守るという設定の話。ハッカーとクラッカーの話がくどい。最後政府がらみで規模大きくなりすぎて収集つかない感じだった。
本編のようなせつなさとかやるせなさみたいな感情を揺さぶるものはありません。単に探偵さんが御曹司の暇つぶしに使われるだけの話です。
パパ活女子とパパ活アイドル卵男子、お互いにニーズが同じで足りないとこも似てて惹かれあうけど、と。雰囲気暗めで明るい展望が見えません。
絵はキレイ。全体的に重苦しく暗く死が多く、解決する人たちも暗い感じで、、、読んでて暗くなります。毒薬コレクションを持つだけでカイン伯爵は悪い人じゃないけど。
大文学賞を受賞した一発屋大先生を、彼の本のカバー絵を描いたイラストレーターが、BL漫画を原作・作画コンビで一緒に描こう、と誘うも、ストーリーも何も進まず、という話。絵もイマイチかな。
思春期の恥ずかしがりの、感情が感嘆詞で見えちゃう男子、の目線で描いてるお話。ピュアピュアな高校生活でいい子しか出てこない。
表面イケメン優秀性格良し中身ストーカー対イケメン成功者世話好き中身ストーカーの争いで、財力があるほうが勝ったと。
同い年の男女の幼なじみの恋愛で、男子は女子のようにかわいくかつメイクスキル抜群、女子は男子の見た目で背も高い。逆転状態で、どうなる?という良くある話です。
黒崎さんがストーカーで捕まってもおかしくないと思うけど、捕まらないのは主人公のやさしさというより、ビジュと金のおかげかな。一途な気持ち以外に気持ちで惹かれたとかはないので、まあ、そんなもんなのかな。
マンガ沼で紹介されていて読みました。TV生番組で「何か気になることがあればこちらへ!」と携帯番号を表示してクビになったにしては、2巻かけてずっとひとつの事件を追っている。いろいろと障害があるのはわかるけど、なかなか進まない。完結してからまた読もうかな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
電撃デイジー