3.0
BLというよりアオハル。中高生の微妙に揺れる心理を、兄弟や同級生とのかかわりからえがいてる。きゅんきゅんします。
-
0
16433位 ?
BLというよりアオハル。中高生の微妙に揺れる心理を、兄弟や同級生とのかかわりからえがいてる。きゅんきゅんします。
トラウマから笑えなくなった女性が笑えるようになる、というのはあくまで話の一端。母に捨てられたと思ってた彼女が実は大財閥の隠し子で、婿を選んで財閥を相続するまでの波乱万丈が描かれている。
女装癖に目覚めた女子よりきれいな男子、内面女子だけど必死で隠すために美形男子をいじめる男らしい男子、恋心を隠すためにひどく女装男子をいじめる男子、LGBTアオハルたちのリアルが、女装男子をさらって自分のものにしようとする男性教師によって一気に話が進む。結構いい話です。サイドBはもっといいです!
父親からDV受けてきた男の子が、物理的に傷を他の人に移して元の人の傷を治す能力を持つ転校生に会う。転校生は人の物理的な傷を自分に移して心の傷も負う。発達障害だけれど、だからこそ、心が綺麗な男の子たちがどうなっていくか、、、
エリザベス一世女王を不遇な出生から支えたセシルのはなし。王やとりまきが次々と入れ替わり浮き沈みが激しい権力闘争の中、信念をつらぬき主君をささえてイングランドの栄光を陰ながら演出したセシルがいい!
発達障害だけど、ちゃんと対処法がわかってて着実にノートとってがんばる転校生と、彼を見て自分もメモ取りはじめてバイトでちゃんと役に立てるようになっていく主人公。つたないふたりの成長物語です。
顔だけで恋に落ちてストーカーチックになるあおくんと、彼と幸せになりたくて同居するねずみちゃん。かわいい恋物語かと思ったら、暗転、あおくんを同僚にしないと先が無いことがわかり、それからはちょっとかわいそうなふたりです。。。
淑女の鏡として言いたいことも言えなかったヒロインが、はっきり言いたいこと言ってより自分らしく生きることにしたら別の称賛を受けるようになり、陰でいろいろ仕組んでた妹はもっとクズになって、という勧善懲悪の世界。転生してよかったね。
最後まで読みました。男装の麗人として活躍するところはテンポよくおもしろかったのですが、中将に襲われて妊娠して、というのを中将が他の女性にもしてて、とかいうあたりで、気持ち悪くなりました。最後ハッピーエンドで中将なんか捨てて東宮と結ばれるので、苦難を乗り越えて、というドラマは盛り上がりますが、嫌悪感は残ります、、、
本編よりもおふざけで好き勝手やってる話です。完全に作者の趣味、でもおもしろい。病んでる厨二JCの頭の中全展開って感じです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
キラキラしても、しなくても