ざいつさんさんの投稿一覧

投稿
471
いいね獲得
294
評価5 34% 161
評価4 31% 144
評価3 25% 119
評価2 10% 46
評価1 0% 1
211 - 220件目/全277件
  1. 評価:5.000 5.0

    アナザーストーリー

    ですよね。外道の唄の。正直、彼の様な人間に共感は出来ない。だからころ、深淵を覗く様に知りたいという気持ちが湧いてきます。きっとそのとき、私は彼の獲物となり行きては居ないでしょうが。人の訳のわからない、理解出来ない残酷さを大変よく描いていると思います。知り合いたくはありませんがね。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    映画もすごい盛り上がってますね!なんでもコミックは98巻まで出ているとか。私は途中でコミックを集めるのを断念してしまいましたが、映画は必ずチェックしています!願わくば、わたしが生きている間に完結してくださいっ!お願いします!

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    いわゆる毒親。

    私の親もそんな感じでした。わたしは全然構われない子供だったので、どちらが幸せなのかはわかりませんが。今でもどうしようもない心の傷と戦いながら生きてます。願わくば、これを読んだ皆さんが我が子に愛情を持って欲しいですね。わたしにはもう無理な話だから。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    人気作品で

    映画化されて、一時期話題になりましたよね!漫画の実写化は大変難しいものですが、可愛い雰囲気は残して、マァマァ成功したのでは⁇と思います。でもラストがわたしにはイマイチだったかな?ただ漫画はとても面白かったですよ!

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    なんだか

    ほんわり幸せになれるストーリーです。絵柄のかわいさ、まさかの妊娠。こんな時、一番強いのはきっと、母親になる女性なのだと思います。読み終わった後、心がほんわり優しくなります。愛情って、年齢に関係なく存在するとわたしは信じてる。良い作品だと思います。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    とにかく

    絵柄がたいへん魅力的な作品である。でも中身は、同じ目にあった事のある女性ならかなりイライラするかなー。女の敵は女。しかも相手がかなり年長の手練れなら、なかなか勝てないんですよ!ホントに。知恵、魅力わ相手を圧倒する演技力とハッタリ。かなり魅力的なしゅじにはこれとズルさを手に入れて、にくい継母をやっつけて欲しいですね。同じ思いをした事がある女より。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    うーむ

    ネタバレ レビューを表示する

    最近では、一度ヒットした作品の続編が大変多いですよね。しかしながら映画もそうですが、前編を超える作品はなかなか作れないと思います。やっぱり違うんですよね。絵柄は前編より綺麗だし、うまくまとめた作品として仕上がっているけど、うまく言えないけど、ドキドキが足りないんです!キレイにまとまりすぎて、燃えないんですよ。それならいっそ前の作品で燃え尽きて欲しかったなぁとファンはやはり思ってしまいます。なかなか新しい作品が売れない昨今ですが、やはりラストは綺麗に終わって欲しいですね。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    大変

    ネタバレ レビューを表示する

    有名な作品で、実写化で映画にもなりましたね。正直わたささは原作を知らなかったので、映画を観に行く前に一生懸命読んで見に行きました。絵柄の主人公は割と男性にしては可愛いイメージでしたが、とにかく出演者が素晴らしかった!とくひ今千眼さんの演技と、蒼井優さんの可愛らしいイメージからの脱却は素晴らしかったです!でもあんな長編漫画をまとめてしまうには、時間が足りなかったですね。とてもよい作品だと思いますが、私には少し合わなかったかな?でも読んで損はない作品だと思います。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    オンナの

    見栄があからさまに描かれていて、とにかく面白い!女性特有のマウンティングとか、見栄っ張りな部分が大変素直に描かれています。身分相応、身分不相応がどうして人はなかなか理解出来ないのでしょうか?よい反面教師になります。誰だって、自分の幸せを見せつけたいモノですが、度をすぎたら不幸を呼び寄せるんだなって思いました。わたしは身分相応に、慎ましく生きて行きたいと思っています。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    伝説と

    ネタバレ レビューを表示する

    読んでも良い作品ですね。これをきっかけに、この作者を好きになりハマり、髪型やら持ちものやら、お洋服にやら影響を受けた方もたくさんいらっしゃると思います。この作品を始め、映画になる様な一世を風靡する先品を作者はかかれましたが、今はもうご病気により表舞台に現れないのが大変寂しく思われます。でもわたしの永遠のバイブルですよ。早く復活していただきたいと心より願っております。

    • 15

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています