月夜の桜さんの投稿一覧

投稿
124
いいね獲得
145
評価5 26% 32
評価4 23% 29
評価3 27% 33
評価2 14% 17
評価1 10% 13
11 - 12件目/全12件
  1. 評価:1.000 1.0

    違和感だらけ

    ネタバレ レビューを表示する

    初めの何話かを読んだところだけど、おかしい点ばかりが目に余る。
    男は睡眠薬で爆睡するほどなのに、主人公は起きてしまい、すぐに頭がまわる?
    ろくでなしの旦那が選んだ使用人を信用する?
    公爵が秘密の製造を簡単に認める?
    「事情を知ってたら助けた」って、助けてないから脅されてて、その後詳しい事情を聞いたわけでもなくそのセリフ?
    大人の男性を片手でつまみ上げるって不可能だし、3階から落としたら死ぬか大怪我でしょ。
    初対面でキスされて平然としてる主人公ってありえない。
    その後みんなの前であからさまに親しくすることに疑問や不安を持たない主人公に違和感。
    つまり、いろいろとはしょりすぎでは?
    貴族女性たちとの会話が無理に説明的だし、不自然に短絡的攻撃的。貴族さがない。
    主人公の優しさ、聡明さ、おとなしさ、したたかさがごちゃごちゃで、一貫性がない。公爵も同様。キャラブレにしか見えない。

    • 8
  2. 評価:1.000 1.0

    11話まで読みました

    ネロという実在した人物をモデルにしているのだろうけど、ネロらしさも暴君らしさも王様らしさも全然ない。ただのワガママ坊っちゃんという感じ。
    異世界から来たのに、初めから現代に馴染んでる。
    異世界から来て、王様、しかも暴君。
    食事や身の回りの世話は使用人にされるものという感覚だろうし、命の危険、人や食べ物を警戒しないのもありえないと思う。現代の加工食品が食べ物だとわかるわけないし、いきなり勝手に冷蔵庫の食べ物を食べてるとか論外。
    その後も異世界から来た感はほとんど描かれてなく、すっ飛ばして恋愛中心。
    暴君としての威圧的恐怖感ゼロ。そういうのがあってこそ、葛藤や苦悩が活きるのに。
    設定ダイナシ。
    ネロじゃなくていいし、現代に近い背景の(架空の)漫画から来た貴族とかの方がいいと思う。

    • 6

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています