2.0
ハリウッド映画を見ているようです。すごい撃ち合いでは弾は相手に当たるが自分たちには当たらない。武器商人の少女を守る傭兵の一人として加えられた少年兵、武器を駆使しつつも武器を憎む彼が命を懸けて武器商人を守るという、矛盾の中の話。
-
0
25541位 ?
ハリウッド映画を見ているようです。すごい撃ち合いでは弾は相手に当たるが自分たちには当たらない。武器商人の少女を守る傭兵の一人として加えられた少年兵、武器を駆使しつつも武器を憎む彼が命を懸けて武器商人を守るという、矛盾の中の話。
人類が世界のエネルギー源を自分勝手に使い、人類以外の生物を征服してのさばっていることに腹を立てた魔王に転身した学生が、人類を攻略する話。だんだんとにかく魔法でざばっと倒す雑な話ばかりになり、途中でひろった貴族の子がどこかに消えたり、よくわからなくなってきました。
しょうじきなところ、話がわかりにくい。支援職なのにそれ(指示や声掛け)がないとフルパワーだせない勇者パーティって何?剣士の才能は無いけど訓練受け続けたから剣士より強く、黒幕できる話術者って何? って感じ。
清純だとおもっていた娘が、実はトーヨコの女王だった、と親がわかるまで数話。その間、警察に補導された娘を迎えに行ったり、必死で行方を探したり。親がかわいそうなんだけど、家族全員がこんなかんじ。なんでこうなるんだろう??
いきおいのあるバトルシーンや観劇や絵画展といった生活シーンのそれぞれはわかるんだけど、ストーリーを追いにくい展開。小説やアニメの方がわかりやすい。
高評価の理由がまったくわからない作品です。無料だったので読んでましたが、結局嫌になってやめました。流されるタイプなのに嫉妬はしっかりする、自分で決めたことは相手には伝えない、かわいいは正義!なのかな?
共感が難しい。主人公、家族のために身を売る覚悟はえらいが、考え方が他とちょっとちがう、ってだけで、ホイホイよってくるって、よくわからない。
何年も通い続けてるのに、鍛錬してないのか?剣術とかのスキルがない主人公。ゴキブリスプレーが主要武具って。。。
医者設定じゃないほうがよかったかな。医者の仕事の描写がほとんどないか、うそばっかりで、中途半端すぎる。
すみませんが、主人公に感情移入できませんでした。ウジウジしすぎ。ネガティブすぎ。契約なのに逸脱して、またうじうじ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ヨルムンガンド