2.0
最後まで読みましたが、時間の無駄だったかも。再生された2人のうち、女性は結局リブート廃棄せざるをえないじょうたいになってしまったけど、見守り強化で乗り切ることに。人に危害を加えるリスクがある国家プロジェクトでそれはないと思う。ファンタジーです。
-
2
34783位 ?
最後まで読みましたが、時間の無駄だったかも。再生された2人のうち、女性は結局リブート廃棄せざるをえないじょうたいになってしまったけど、見守り強化で乗り切ることに。人に危害を加えるリスクがある国家プロジェクトでそれはないと思う。ファンタジーです。
アラサー キャリア女子と、血のつながらない甥っ子の成長ものがたり。お互いに相手を困らせないことを第一に考えるが故の、禁断のプラトニック愛なんだけど、とってもほんわかする。最後は想像通り、結ばれます。
絵柄がかわいくて読み始めましたが、思わずはまりました。骨のネムが本当にいい父親で、自分の子供をコネとして順にしょうかいしていく。主人公はどんどん成長する魔女で、すべての困難を解決していく。マネージャーのユスル坊ちゃんがけっこうスパイスきいた役どころ。くすっと笑えるシーン満載で、おもしろいです。
3巻まで読みました。初期化されて原始時代に戻っても、結局、狩猟→農耕(定住)→交流→戦争→金・資源・階級→過発展・過剰人口 という今までと同じ末路に至るという話です。映画化して欲しい。
クエストで無料分をさらっとよみ、あとでじっくり続けました。今までの恨みつらみをまとめて返す勧善懲悪のよくある話で、自分の寿命わかったらここまで豹変できるなら、それまでもすればよかったのに、と思いますが、比較的良いほうだと思います。
60歳で「スキル」にめざめた男性が、見た目に反して大活躍、という話。見た目と話し方、孫の可愛がり方は老人だけど、動きは普通の若者と同じでストーリーも普通のダンジョンものなので、ギャップを楽しむというより、それだけか、ってかんじでした。
勉強になる良い話です。本当は星4つ。が、女性助手の我のはり方と(実力あっても)行き過ぎた押付けの言動が目につきすぎ、とてもウザかったので-2にしました。マンガ家はあれがスパイスになると思ったのかもしれないけど、ああ、もったいない。
60話あたりから、趣向がかわってきます。それまでは、幼い皇太子妃が皇太子の呪いをなんとか解こうと努力する話。けっこうキュンキュンできるはなしで、よかったです。
絵はとにかくきれい。人の表情だけでなく衣装細部や動きまで。星2つは絵の美しさ。話は、戦地で噛まれて吸血鬼になり、強くなったので、敵対する吸血鬼を退治してまわる特務部隊につとめつつ、陰ながら幼なじみを守るという一行でおわる。
コメディ要素ゼロのハードボイルドだけど、主人公の人情とか正義感とかは好感持てます。なのに、一緒に転生したはずの冒険者がぜんぜん出てこず、主人公はぜんぜん気にしてない。それだけマイナスかな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ReLIFE