4.0
こういう異世界でカフェなお話が好きです。主人公はまぁまぁ良さげです。一緒に働くことになる騎士さん、騎士を辞めてカフェで働き出す人なんかいるかな!?と思うけど、自分のやりたいを選択していく姿は見ていて微笑ましい。
-
0
16894位 ?
こういう異世界でカフェなお話が好きです。主人公はまぁまぁ良さげです。一緒に働くことになる騎士さん、騎士を辞めてカフェで働き出す人なんかいるかな!?と思うけど、自分のやりたいを選択していく姿は見ていて微笑ましい。
社員の設定がなかなかに腐った感じで、変わっていく様子が面白いです。主人公がすべて正解ではないのも、じゃあ次はどうする??と次が気になる感じで面白いです。一般企業ってこんな感じなんでしょうかね。まぁ多かれ少なかれどこでも人間関係の問題はあるのだろうなぁ。それに正面から、というより裏手から?向かっていくストーリーが読んでて飽きません。
元女帝の少女が可愛らしいのに言葉が古臭く、ひたすら強いのギャップが見ていて楽しいです。途中から一緒に行動してるひと、元勇者なのでは…?
黒い龍が出てきたところで無料分終了!続きが気になります…え、龍って何匹もいるの?じゃあ龍皇の立場なくない??て疑問いっぱいなとこで、チャージ必要なので、いいとこで切るなぁと感心。購入検討します。
それなりに面白いです。獣人と人間の格差社会で婚姻関係を結ぶ中でいろいろな人間模様が見えます。基本人間優位?獣人が蔑まれている?ような感じ。でも獣人のほうが力は強いし、少なくとも主人公のお相手はかなり頭も切れる。力も知能もあるのになぜ人間のほうが上みたいな関係にあるのか、こういう系のストーリーはいつも疑問です。人間が使役される側になっててもおかしくないのに。そのへんまで設定が作り込んであると面白いだろうなと思います。
ついつい先を読み進めてしまうお話です。面白い設定、個性あふれる登場人物たち。悪役も含め、とても良いです。とりあえず大量無料分を読んだので、続きを読むか検討中。最後、どう終わるのか気になります。こんなに生徒を愛しているコロせんせーが、生徒もろとも地球を破壊するなんてできるのだろうか…?
主人公のレティシアが一生懸命、健気に幸せになれるよう生きていく姿が良いです。仲が悪いはずの姉妹が仲良くなっていくさまも良い。
こういう何気なーい社会の中で妖が人とともに生きているお話、好きです。実際にあったらなかなか怖いだろうと思うのに、どの話も最後は良い方へとなっていくので安心して読める。短編集で読みやすいのも良いです。
13話まで読みました。魔女の女の子がとにかく可愛いです。世間知らずで人を避けて暮らしているところに、好きな人からほれ薬を頼まれて作る中で、だんだんと距離が縮まります。きっとこのあと、だんだんと心の距離も縮まっていくのだろうなぁ。ほっこりする。
女性がここまで暴力をエレガントに振るう漫画は読んだことがありません。スカッとします。さらに聖女としての役割も担っているとは!!面白すぎる。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
異世界でカフェを開店しました。