4.0
ヒロインの設定が面白い
ポイントはお高めですが、割とバランスが取れていて良い作品だと思う。ルーちゃんは腹黒っぽいけれど実行力があって賢い。強かさもあって煙に巻くのもうまい。面白い作品です。
-
1
11045位 ?
ポイントはお高めですが、割とバランスが取れていて良い作品だと思う。ルーちゃんは腹黒っぽいけれど実行力があって賢い。強かさもあって煙に巻くのもうまい。面白い作品です。
アトリエちゃん、微妙に闇落ちしている少女ちゃんだと思っていたら、実は良い家のお嬢様。独特の雰囲気を持った子で好きだな。主人公とは名バディだね。
ありそうで全然無かった類の作品。中年のおじ様が娘ちゃんが楽しんでいる乙女ゲーム内の気品溢れるご令嬢に転生。ストーリーもしっかりしているので見ごたえがあります。
異世界において和食を食べてもらう作品が割と好きなので、この作品も好きです。登場してくる妖さん達も独特なのも予期ですね。
原作も読みましたが、この作品は絵もストーリーと合っていて良いかなぁ、とは思います。特に農業に関心のある人にお勧めですね。
主人公の向田さんは、料理のスキルもさることながらコミュニケーションスキルも高めだと思う。だから、魔獣達からも愛され、良い流れをつかめたのだと思う。
画風はベルサイユのばらに少し似ていてレトロな感じではあるけれど、世界史に基づかれて描かれたこの作品もまた、魅力的です。
一応恋愛ムードも一部あるけれど、基本的には異世界でのカフェご飯やおやつなどにウェイトが置かれている作品です。
派手なパフォーマンスはしたがるけれど中身が伴っていない人が多い中、堅実なヒロインに上司が惹かれてしまうのもわかる気がした。
悪役令嬢っぽいヒロインが実は努力家で家族や婚約者思いの良い子。だからか、高飛車に見せていても家族や婚約者から愛されている。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
詐騎士