4.0
怖いけれど
実際にこういう企業は存在しないかもしれないけれど、もし彼らの納品先の様なものが本当に存在するならば、彼らの需要は高いと思う。
-
0
11659位 ?
実際にこういう企業は存在しないかもしれないけれど、もし彼らの納品先の様なものが本当に存在するならば、彼らの需要は高いと思う。
幼い頃にお母さんを取り上げられ、お父さんとも死に別れ、ややこしい祖母や義父等にも足元をすくわれ辛いよね。でも、お母さんの養子たちが良い人たちなのが救い。
家族だから自分の味方とは限らない。自分が一番大事で、自分を救うために家族を犠牲にすることもあるよね、と思わされました。
パワハラにあっていた職場から追い出されたことによって、自分の才能を認めてくれる上司と出会え、そして王子である彼の婚約者のフリも仰せつかる。災い転じて福となす、ですね。
女性が社会人でバリバリのキャリアウーマンで、彼氏が年下のイケメン。彼氏もヒモじゃなくて自立しようとバイトもしているし、本気で彼女に惚れているのが良いよね。
同じ作者の別の作品もそうでしたが、かつて皇帝がいた頃の中国の上流階級のお姫様の物語。今回の作品のお姫様は剣の達人でもある。実際にそういうお姫様もいたんだろうなー、と思いました。
女性の方が年上で、経済的格差もあるから引け目に感じるヒロイン。でも、婚約者から溺愛されていて、羨ましい。
山口君、すごく良い子なのに強面だからか誤解されやすい。でもサツキちゃんやその周辺は徐々にその事がわかっていくので、それを見守るのが楽しい。
身分の高い人たちの中には、傲慢な人たちもいるけれど、今回の侯爵様は人柄が良い。そりゃあ、甥の方が身分においては上になるかもしれないけれど、やっぱり侯爵様の方が魅力的だな、って思う。
上ちゃんは凄いよね。もし実力主義の会社で仕事していたら、彼女はかなり偉いポジションまで行けそうだと思う。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
株式会社 神かくし