3.0
アイドル好きには羨ましい設定
アイドルに憧れている女の子が男の子になって、自分のアイドルグループの一員になれてしまうなんて、実際に好きなアイドルがいる人にとっては羨ましい設定だと思う。
-
0
11103位 ?
アイドルに憧れている女の子が男の子になって、自分のアイドルグループの一員になれてしまうなんて、実際に好きなアイドルがいる人にとっては羨ましい設定だと思う。
絵はかわいいし、お菓子たちも美味しそうだし。ヒロインの元婚約者はアホっぽいけれど辺境伯のご子息様は性格やらその他のスペックもよろしいし、で結果オーライってとこかな。
奥さんは全然鬼嫁じゃない気がする。でも優しいところもあるけれど性格的にキツイ姑さんとバチバチやりあえるのは凄いなぁ、と思った。
ヒロインの両親は共に、ずいぶんと自分勝手な人たちだなぁとは思うけれど、ヒロインも幼い子供ではないのだから、世間的には致し方ない、と判断されてしまうのかな。でも、両親たちのおかげでイチジク先生と弟君とも親しくなれたともいえるので、却って両親と距離ができたことはラッキーだったのかな。それにしても、両片思いの恋模様を見るのは、じれったいですね。
元婚約者がろくでもないですな。婚約破棄したあげく、妾に来いだと?いやぁ、こんな奴なんか蹴散らしてしまえ!とヒロインを応援してあげる気持ちになれました。
彼なりの理由があるにせよ、元婚約者がヒロインから嫌われてしまったのは、これは自業自得としか言いようが無い。現婚約者は真っ向からがっぷりとヒロインを受け入れているけれど、一歩間違えればストーカー。ヒロインは二人のハイスペックなイケメンたちから愛されている女性ですが、絵を見る限りでは何となく残念です。
ヒロインは癖は強いけれど、毒親の母親のことを考えると、頑張ってきたんだなってことを評価してあげたい。荒井さんも毒家族がいて、その家族に執着している元嫁もいて、で気の毒ではあるけれど、彼自身もヒロインの母親を崇拝しているようなところもあって、ヒロインのことを考えるとあまり評価できず。紫藤さんの方がバランス感覚も優れているし、良いんだよね~。
主人公たちが美形。そして二人とも性格も良い。天は二物を与えず、と言いたいところだけれど、ヒロインはなまじっか美しい瞳を持つが故に疎まれてしまうのは気の毒だった。
志信さんは不器用な面もあるけれど、何と言ってもお金持ちだしペット愛が強いところに好感が持てる読者が多いのではないかと思いました。
かなりピュアピュアなカップルのように思いました。あと、執事の仕事を継続する必要は無いじゃない?って、途中から思うようになりました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ヒロインなのに、イケメンアイドル♂になりました!?【マイクロ】