5.0
面白い!キュンキュンする。
ギフト券もらったので読んでみました。
面白くてキュンキュンします。それでいてクラスの子達も良い子達で読んでいて嬉しくなる。
表紙とタイトルだけでは手に取らなかったので。ギフト券は知らないマンガは読むようにしています。
-
0
20472位 ?
ギフト券もらったので読んでみました。
面白くてキュンキュンします。それでいてクラスの子達も良い子達で読んでいて嬉しくなる。
表紙とタイトルだけでは手に取らなかったので。ギフト券は知らないマンガは読むようにしています。
ダンスの迫力が凄い!転校生美少女のパンチラで誘導されるなんて(笑)高校男子
まだ途中までしか読んでないけど、ハマりそうです。
アニメ化してるのかなー?映像と音楽で見たい作品。
陰気な見た目と名前のせいで皆から怖がられている主人公「黒沼爽子」はクラス皆から愛され誰とでも分け隔てなく接する爽やかな早風くんに憧れていた。 そんなときに、早風くんの影響で変わっていく。
見た目とは違う爽子の持ち前の善人な思考に少しずつ爽子と普通に接してくれる子も出てきたり
早風くんの爽子に対する気持ちがキュンと来たりと楽しめる。
主人公「実沙緒」は幼い頃から妖が見える体質で昔の記憶の中で同じ妖が見える幼い男の子とよく遊んでいた。最後に会った別れ際に「いつか迎えに来るその時お嫁さんになって」と言ってくれた記憶だけがあった。
16歳になった実沙緒の隣の家にイケメンの男性「匡」が現れ昔遊んだ男の子だとわかる。実はその男性も妖だと知る。実沙緒は自分を嫁にするのは妖だから?と思い、匡の好意を素直に受け入れられない。もどかしく切ないシーンが盛りだくさん。続が気になるので楽しみ。
心優しいけど見た目が怖いだけで勝手に悪い噂広まっている「紬凛太郎」バカが集まる男子校 千鳥高校にかよっている。千鳥高校の隣の高校は由緒正しいお嬢様学校 桔梗女子、昔から千鳥高校を蔑み敵対している。
そんなときに、桔梗女子の「和栗薫子」と出会いお互い引かれ会う。
薫子は見た目で判断せずそれに救われた友人や凛太郎にも影響を与えていく。凛太郎もお人好しで優しい事を少しずつ知れ渡って行き環境が変わって行く。じれったくなるけど続きが気になる!
貧乏伯爵令嬢のイリーナ 幼い時自分は不幸だと思っていたとき幼いミハエルに会い彼の言葉に勇気をもらい
自分を変えるため各お屋敷に教養やマナーなどを学ぶためにメイドとして働いていた。
そんなときに、イリーナに結婚の話が持ち上がる。貧乏貴族の自分は政略結婚をする事は覚悟していたけど、
結婚する前にミハエルの屋敷でいままで培ったメイドとしてのスキルをミハエルのために使いたいと思い、婚約者が誰かと知らないままミハエルの屋敷で働く。
今までの転生ものとは違うと思う。最近ウジウジし過ぎるマンガを読むと疲れてしまうけど
逆境に立たされても頑張って乗り切っていく話は気持ちよくて読んでいて楽しい。
アニメを見て気に入ってマンガも読んでます。
生活力ゼロの主人公「福澤幸来」が捨て猫を拾う。
仕事能力は有るけど家に帰るとだらしなくなるのでごみ屋敷で食事もコンビニ飯
そんな生活を猫「諭吉」が見ているうちにこれでは自分の身が危ないと思い家事スキルを
身に付けていき家事スキルの高い猫になり。幸来のお守りをする事になる。
絵も良いし意地悪な人も出て来ないし幸来のキャラが和む。
心が疲れてる時に読むのに良い❗
好きで全巻持ってます。主人も気に入ったのか最後まで読んでました。
十二支の昔ばなしをモチーフにしたマンガ。
何百年も前からつづく呪い草摩家の者が十二支+猫の物の怪にとり憑いていて
そこに純粋で優しく頑張りやのヒロイン本田透と出会い皆の心に影響を与えていく。
次はどんな十二支が登場するかなど楽しめる。
ヒロインの友達はなちゃんもいい感じ。
冒頭のシーンから面白い!
幼い頃から我慢をするのが当たり前の環境で育ってきた由希先輩
バスケのマネージャーを不器用ながら真面目にこなす。
ちょっとしたアクシデントや嬉しい事があっても表情を崩さない由希先輩
そんなときに生意気な成瀬が入部 由希先輩の可愛さを発見してしまい
そこから由希先輩への好きが止まりません!猛アタックするも真面目で不器用で天然な由希先輩の対応が
もどかしく可愛くてくせになる。
高校時代 大学生時代 家族、成瀬と由希ちゃんを取り巻く仲間がどんどん増えていくところも好き。
最終回もわらわしてくれる。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
Re:blue