フォーンさんの投稿一覧

投稿
33
いいね獲得
24
評価5 33% 11
評価4 30% 10
評価3 21% 7
評価2 15% 5
評価1 0% 0
1 - 4件目/全4件
  1. 評価:2.000 2.0

    いまいち物語に入り込めない

    ネタバレ レビューを表示する

    クエストで読みました。
    8話まで読んでの感想です。

    親ガチャという言葉が世に出てから大分経ちますが、慣れません。家族というものをガチャガチャに例えるのってそんなに上手い表現ですかね…

    そういうタイトルの本作ですが、お母さんは普通の良いお母さんで毒母でも何でもない。娘はうざがっていたけど、親なんてうるさいものですよ。娘は十分に恵まれた環境にいます。反抗期だかなんだか知らないけど、トー横の女王と呼ばれるまでに荒むには、あのお母さんでは理由になりません。なんというか、インパクトのあるシーンがあるわりにはそこにたどり着くまでの経過が雑です。お母さんがいきなり空手の達人設定を出してきたり、いろいろ粗が目立つかな…

    無料なら読むけど、購入はしません。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    無料分まで読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    ちょっと残酷すぎてギブアップします。

    無料分以降面白くなるというレビューがあり、一瞬惹かれたのですが、残酷シーンが続きそうだったのでやめました。

    バイトに行ってただけの主人公はもちろん可哀想なのですが、店長さんがとにかく悲惨で…。全く悪いことしてないのに理不尽だと思いました。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    義妹にイライラしてストレスです

    ネタバレ レビューを表示する

    広告から来ました

    タイトルから、非常識な義妹が成敗されてスッキリという話を期待していたのですが、義妹が非常識すぎて成敗される前にストレスがたまりました。

    コメントにテキストタイプの原作があると書いてあったので検索して読んでみました。これからもっとストレスがたまる感じです。最終的には成敗されてスッキリですが、そこまでが長かったので、漫画までは読まなくていいかと思いました。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    やり過ぎだと思います

    ネタバレ レビューを表示する

    37話まで読んでの感想です。作品に対して否定的な意見を述べます。

    当初は、いじめられた人はやり返してもいいのか?というテーマがあるのだと思って読みました。

    冒頭で楓子が4人組から受けるいじめが凄惨なため、これは復讐したくなるかもと同情しました。
    しかし、お金持ちの幼馴染みカンナが転校してきてから風向きが変わります。華奢で可愛い外見で周囲を虜にしながら裏ではいじめ返しを楽しむカンナと、彼女に感化されてより凄惨な仕返しにはまっていく楓子にだんだん違和感を覚えました。

    4人組の中から一人ずつ仕返しをしていくのですが、ヒカリと明日香は家庭に問題がありました。二人とも自分がされて初めて自分がどんなに人を傷つけていたのかを悟りますが、既に手遅れで取り返しのつかない事態になります。

    悲惨な結果でしたが、明日香への仕返しまでは何とか許容できました。が、3人目の千代で何か違うなと感じました。

    千代は拓という中学の同級生にカンナの家で○されるのですが、元を糺せば拓が千代を「ブタゴリラ」と呼んで苛めていたのが原因です。
    それを暴力でやり返した千代は正しくなかったかもしれませんが、拓が千代を恨むのはお門違い。千代が拓に殴られ「痛い、自分が殴った相手もこんなに痛かったのか」と思う描写はあったものの、結果が悲惨過ぎます。

    そして、千代への恨みが晴れたとお礼を言いにきた拓を楓子とカンナが罪悪感なしに○してしまったところで、この作品を応援できないと思いました。

    自分を苛めた相手に思い知らせてやりたいという気持ちは理解できるのですが、人の命を奪うのは違うと思います。

    このあと、4人組のボス愛海への復讐が展開されるのでしょう。愛海は楓子への苛めを全く反省していないので、復讐されても仕方ない部分はありますが、もはや良心のかけらも残っていない楓子たちに共感できません。

    無料分まで読みましたが購入してまでは読みません。

    • 3

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています