フォーンさんの投稿一覧

投稿
33
いいね獲得
22
評価5 33% 11
評価4 30% 10
評価3 21% 7
評価2 15% 5
評価1 0% 0
1 - 10件目/全27件
  1. 評価:4.000 4.0

    どこかで見た設定ですが

    ネタバレ レビューを表示する

    眠り姫の男女逆バージョンと思いきや、韓流ドラマで見たことのある設定です。

    貴族の家で虐げられていたヒロインが、義理姉妹の身代わりに悪評のある家に嫁がされてそこで幸せになる、というのは「私の幸せな~」ですね。

    でも、公爵の胸に突き刺さっている短剣が見えるのはヒロインだけ、それを抜くと公爵は晴れてあの世に行ける、しかしそうなるとヒロインの安泰は終わり。いつ短剣を抜くのか、それともこのまま二人で仲良く暮らすのか、物語の行く末を見守りたくなりました。ので星は4つです。

    • 1
  2. 評価:2.000 2.0

    いまいち物語に入り込めない

    ネタバレ レビューを表示する

    クエストで読みました。
    8話まで読んでの感想です。

    親ガチャという言葉が世に出てから大分経ちますが、慣れません。家族というものをガチャガチャに例えるのってそんなに上手い表現ですかね…

    そういうタイトルの本作ですが、お母さんは普通の良いお母さんで毒母でも何でもない。娘はうざがっていたけど、親なんてうるさいものですよ。娘は十分に恵まれた環境にいます。反抗期だかなんだか知らないけど、トー横の女王と呼ばれるまでに荒むには、あのお母さんでは理由になりません。なんというか、インパクトのあるシーンがあるわりにはそこにたどり着くまでの経過が雑です。お母さんがいきなり空手の達人設定を出してきたり、いろいろ粗が目立つかな…

    無料なら読むけど、購入はしません。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    私の幸せな~の焼き増し

    クエストで読みました。

    「私の幸せな~」に似てるなぁ。
    髪紐まで似せてくるとは思わなかった。

    この漫画だけじゃなく、ホント最近多いですよね。実母が亡くなり、愛人が正妻に連れ子が義妹になって苛められ、悪い噂のある家に無理矢理嫁がされると、実は相手は良い人でそこで大事にされ、幸せになる物語。

    それだけ「私の幸せな~」が優れた作品で、後の小説・漫画に与えた影響が大きいのでしょうね。

    ―ここまで書いて皆さんのレビューを読んでみたら、皆さん、思うところは同じなようで、私のレビューも誰かの焼き増しになってしまいました。
    でも折角ここまで書いたのでこのまま投稿します。

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    クエストで読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    クエストで読みました。30話完結なのもいいかなと思いまして。

    個人的にあまりはまりませんでした。絵がカラーで綺麗なのは良いのですが、ストーリーが少し雑かなと思いました。
    主人公の成長物語というよりはアイテムを集め、強くなるとランクが上がっていくという、ゲームのような話です。

    そういうゲーム要素が好きな人には楽しめる話かと思います。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    絵が綺麗

    ネタバレ レビューを表示する

    まず、絵の綺麗さに惹かれました。

    未来が見える貴族の娘ルナティアが主人公です。未来が見える代わりに五感を徐々に失っていくという悲劇の設定なのですが、家族にその能力を利用される日々。
    月蝕み侯爵と婚約し、心の安寧を得ますが、事件に巻き込まれ…。

    五感を失うと知りつつ侯爵のために能力を使うルナティア、ルナティアを心から思う侯爵が素敵です。最後は五感を失わずにすみますようにと思いながら読んでいます。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    30話まで読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    地味で真面目な女子とその親友(?)のあざと女子の組み合わせ。この時点でありがちな設定なのですが、あざと女子が地味女子を利用したり、あらぬ噂を立てて孤立させたりするところも想定内です。

    しかし、あざと女子が本当に手にいれたい男性は地味女子に夢中でなかなか思い通りに行かない様子。
    孤立していたはずの地味女子も真面目な働きぶりが認められ、味方ができそうな予感。

    あざと女子が逆襲しそうな感じですが、たぶん正義は勝つ展開だと思うので、成り行きを見守りたいと思います。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    無料分まで読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    ちょっと残酷すぎてギブアップします。

    無料分以降面白くなるというレビューがあり、一瞬惹かれたのですが、残酷シーンが続きそうだったのでやめました。

    バイトに行ってただけの主人公はもちろん可哀想なのですが、店長さんがとにかく悲惨で…。全く悪いことしてないのに理不尽だと思いました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    初瀬さんが格好いい

    ネタバレ レビューを表示する

    初瀬さんみたいな人が職場にいたら女性社員の憧れの的だと思います!物語では何故か疎まれているけれど。

    女性に若さと可愛らしさだけを求めてしまう風潮はまだまだ根強くあります。そんな中、人を見た目で笑うなんておかしいとハッキリ主張し、自分の好きなスタイルを貫けと背中を押してくれる初瀬さんは格好いいです!

    ルッキズムで女性を選別することに何の疑問も抱かない男性社員にとっては鬱陶しい存在でしょうね。でも初瀬さんに指摘されているうちが花ですよ。それに気付く男性社員はいるのか、注目しながら読みたいと思います。
    また、初瀬さんに白い目を向けている女性社員たちが、自分たちの問題から目をそらさず向き合えるかも注目ポイントかと思います。

    物語自体は説教くさくないので楽しみながら読みたいです。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    絵が可愛い

    絵柄の可愛さに惹かれて読みました。
    精霊たちが本当に可愛い!
    癒されたいときに読むとちょうどいいかもしれません。

    ストーリーはよくある転生シンデレラものですが、裁縫という技術でのしあがっていくところがいいですね。
    ゆるくまったりほのぼのと読めます。

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    恋クレかと思った…

    ネタバレ レビューを表示する

    表紙を見て恋クレかと思ったら恋フレでした…
    ややこしい。

    恋愛にトラウマのある男女が、恋愛に深入りしたくない、でも相手は欲しい、ということで恋フレになるという話です。
    引っ掛かるのは女性の年齢が20代後半期ということ。結婚を視野にいれたお付き合いも考え出す年に恋フレなんて浅い関係を求めるかな?と疑問に思いました。
    男性の方はやたらモテそうだし、恋フレなんて要らなそうだし。

    ちょっと世界観に入り込めなかったので星は3つで。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています