2.0
私には合いませんでした
表紙がきれいだし高評価なので読んでみましたが不細工顔(すっぴんの顔という意味ではなく変顔)がどうにもこうにも好きになれなくて無理でした😥
無料分がまだたくさん残ってますが離脱してします
-
0
19位 ?
表紙がきれいだし高評価なので読んでみましたが不細工顔(すっぴんの顔という意味ではなく変顔)がどうにもこうにも好きになれなくて無理でした😥
無料分がまだたくさん残ってますが離脱してします
ピロートークに決まってるでしょって事を信じた残念なオツムの不倫女が奥さんに直談判して奪い取ってみたら、、という話ですね
今のところまあそうでしょうねという内容で「意味がわかると怖い」展開ではありません
もしかしてこの後怖くなるのかもしれませんがポイント使って読みたいかと言われると、、
原作者さんの経験談を元にマンガ家さんが結構アレンジしてるみたいで原作者さん自身が「実話ではこんな展開になってない、(私の)ブログ自体盛ってる」というような事を書いてらっしゃいました
何か真面目に読んで保育園の対応に本気で腹を立てて損した気分になりました
ギフテッドの子供を育てていく上で本当に大変だった事や対応に気を付けた事が描いてあるのかなと思って読み始めたのに、、
多少大袈裟に描いたりちょっと変えたりは仕方ないと思うけどこういう事ならあらすじに「かなり話を盛ってます」って書いといてほしかった
もうただひたすら気持ち悪くて気持ち悪くて、、
もしかして読み続けていけば芸能人の人達が絶賛するような内容にたどり着くのかもしれませんが到底そこまで読み進めようとは思えませんでした
一番気になったのがものすごい勢いで進化を続けているIT業界で6年前の知識しかなくて天才的な活躍ができるかってところ
記憶を取り戻した時に6年間のブランクを埋めるために猛勉強する描写があればもうちょっと印象が違ったかも
まあでもそれ以外もツッコミ所がいっぱいあるからなぁ汗
好きな人の写真がほしい、好きな人の物がほしい等々誰でも大なり小なりそういう気持ちはあると思いますがこの話は度が過ぎてて、、
主人公は一度ドン引きしたはずなのにどうやらハッピーエンドになるみたいで私ならこんな人無理です汗
他の方々も言われてますが出産経験があるかどうかなんて医者に診せればすぐわかるのに勝手に思い込んだまま話が進んでいくのがホント意味不明
そもそも事件が起きてしかも被害者が老舗の和菓子屋さんで犯人が従業員となると世間に隠しておけるはずがないよねという所から始まりツッコミ所満載でした
とにかく人がたくさん死ぬので(しかも猟奇的な部分もあります)そういうのが苦手な人は絶対読まない方がいいです
とりあえず無料分を読んでみましたが全くはまれませんでした汗
昔流行ったよね、どんな話か読んでみようと思って読み始めましたが正直あまりにも登場人物の気持ちに深みが無くてびっくりしました
本当に実話を元にした話なんですか?創作と言われた方が納得する内容でした
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
女神降臨