4.0
わざと甘やかされて育てられた姉もかわいそうだとは思いますがクラリスに対する態度が悪過ぎてあんまり同情できず
父はもちろんクソ野郎ですが母は2人とも実子なんだから夫が見てない所ではちゃんと愛情をもって接していれば姉もクラリスもこんな育ち方はしなかったんじゃないかなと思います
-
0
18位 ?
わざと甘やかされて育てられた姉もかわいそうだとは思いますがクラリスに対する態度が悪過ぎてあんまり同情できず
父はもちろんクソ野郎ですが母は2人とも実子なんだから夫が見てない所ではちゃんと愛情をもって接していれば姉もクラリスもこんな育ち方はしなかったんじゃないかなと思います
絵は大好きなんですが原作がそうなのかコミカライズの時にそうなったのかわかりませんがとにかか何か重苦しくて、、
もう少し年齢設定が上なら重苦しい恋愛もありでしょうが高校生なんだからもう少し何とかならなかったのかなと思いました
繰り返しになりますが他の作品も読んでて絵は大好きです
まだ読み始めたばかりですがとにかく面白い!
題名からいびりが無いのはわかりきってるんですが予想をはるかに超えてます
とにかく気持ち悪い
でもこんな考え方する人って実際にいるんですよね
東南アジアで複数の女性を妊娠させてた話が何年か前にニュースになってましたもんね
あー気持ち悪い
いじめって言うから悪質性がぼやけちゃうんですよね
いじめではなく犯罪です
暴力は傷害罪か暴行罪、物を取ったり隠したり壊したりしたら窃盗罪や器物損壊罪、カツアゲは恐喝罪で未成年と言えど警察に捕まるという風に小さい頃から教えていかないといけないと思います
あーでも悪賢いヤツは見つからなければ大丈夫って言いそうだな
学校側の隠蔽体質も昔から変わらないし
やっぱり被害者が安心して相談できる窓口が絶対必要ですね
学校問題専門の弁護士さんがいてくれたらいいけどあんまり儲からないだろうから国が制度を作ってお金を出してくれないと難しいかな汗
お父さん達が子供達のために頑張ってる姿にほっこりします
家族の形って色々あってもいいんだな〜と思いました
単に名門校、偏差値の高い学校に何人合格させるかではなくその子その子に合った学校に合格させるという考え方がすごくいいなと思いました
自分の言動は親の影響が大きいと気が付いた時にアイデンティティの崩壊が起き相当苦しい思いをすると思うんですが本人が変わりたいと強く思えば少しずつ少しずつ変わっていくんじゃないかと思います(程度の差はありますが姉の夫も私の夫も結婚当時とは変わってきています)
でも妻や子供がそれに耐えられず離れたいと思うなら離れた方が正解だとも思います
「恋癖」も読んでました
何か独特の雰囲気のあるマンガを描く作者さんですね〜
幼い頃からの友達は気付いていてみのりだけまだ気付けてない事があるんだろうけど一体何なんだろう
すごく気になります
自分の前から突然消えた彼女と再会できたと単純に喜んで以前と同じ距離感で接してくる眞咲があり得ない!
何か事情があったのかとか聞かないかな?
でも全体的には良かったので⭐︎4つです
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
身代わりの花嫁は、不器用な辺境伯に溺愛される