5.0
まさに悲劇のヒロイン
名家のお嬢様として研さんを積んでいたのに、両親が他界してから、親戚筋の使用人として奉公しつつ、性悪ないとこに言葉で自尊心をえぐられる生活をしているネネと小梅子ちゃん。どちらも心根が素直でいい子だから、いとこの醜悪さが際立ちます。財閥の跡取りが助けになってハピエン願います!
-
0
7999位 ?
名家のお嬢様として研さんを積んでいたのに、両親が他界してから、親戚筋の使用人として奉公しつつ、性悪ないとこに言葉で自尊心をえぐられる生活をしているネネと小梅子ちゃん。どちらも心根が素直でいい子だから、いとこの醜悪さが際立ちます。財閥の跡取りが助けになってハピエン願います!
ヒロインが物語開始前に退場している斬新な入りで引き付けられました。末っ子ちゃんはお手本のような甘え上手でみていてあきないです。表情がくるくる変わり、姉たちの溺愛を余すことなく教授していて、見ているだけで幸せになります!義兄予定のヒーローたちとの関わり方もコミカルで楽しいです!
普段冷静な部長しか知らなかったから、飲んでふにゃふにゃになった部長のギャップがやばい!清子にだけ見せる優しげな感じがたまらなくキュンキュンする!!清子自身は毒親の影響もあって、恋愛から遠ざかっていたのもあって超がつくほど臆病で、ハイクラスな部長にいけないだろと思いますが、そこを汲み取って大人な部長がどんな風に壁を越えてくるのか楽しみです
両親の死後に引き取られた先(叔父家族)で冷遇されて、17歳にも関わらず初潮も来ていない栄養不足なアヤコが、縁談から逃げた叔父の娘の代わりに嫁ぐ話からスタートしますが、使用人の話かたをみると嫁ぎ先ではアヤコは大切にされそうなので、安心して読めそう。最近不遇なヒロインが多すぎて心が疲れたので、幸せになることに焦点をおいた溺愛ものを期待したい!
口べらしのために愛情もかけられることなく家族に売られ、聖女だからと買われた公爵家でも愛情や感謝はなく、詰め込み教育で安らぐ場所もないまま王太子の婚約者な選ばれるが、婚約者も横柄で平民出身を蔑んでくる、、、こんな国のために搾取され続けないといけない道理がない!国を捨てたエステルはやや人間不信だと思うけど、しっかりした性格で新しい世界を切り開いていくと信じてます!
見てるだけで癒される~。継母だから怯えたりするのかなと思ったけど、公爵様が子供に無関心だったせいで、この辺の事情に疎いのが幸いしましたね。すぐにお母様呼びはうれしいし、言葉の発達はおしゃべりしてくうちにあっという間に覚えるだろうからこの先の展開が楽しみです!
六話までしかよんでませんが、いまのとこ公爵様が関わってくる事がないので、二人の様子を見て公爵様がどのように変化するのか期待もあります。
ヒロインに対してとくにヒドイ。現実ではありえないし、良識がある人なら顔合わせの日に浮気相手も同席で破談の話なんてできない。あの親だからこそクズ男が出来上がってしまったのだろう
前から気になっていた作品で24話まで無料だったので読んでみましたが、クロエの心情を思うと辛すぎる。公爵様がとことん性格悪くて、不安になってレビューを見に行くぐらいクロエが可哀想。ツンばかりで胃もたれしそうなので、早くデレが来てほしい。デレがくる前に挫折しそう
タイトルに引かれてためし読みしたら、ヤクザ系の話がでたのでドロドロした話なら嫌だなって躊躇したんですが、ヨシノちゃんとレンジさんの会話で一気に引き込まれました。読み進めて話のテンポとか登場人物のキャラ好みだなって思ってたら、霧島が登場してからの世界観というか霧島の存在がスパイスとして機能してて、そことなくダークなピリッとした空気に変わる瞬間に作品の虜に、、、文庫本の購買意欲が出たのは久しぶりなので帰りは本屋に行こうと思いました(笑)
同棲中の彼氏が後輩同僚と浮気ってありがちですが、同棲中の部屋に連れ込む&上がり込むってどんな神経なの?別に彼女に全然非がないのに後輩のは逆恨みなのかな?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
寧々の結婚~望まれぬ花嫁は幸せを願う~