4.0
無能のまま
転生して異能をもって、兄弟に復讐していくのかと思えば無能のまま
異能者に無能の物が挑むってすごいごとだけど、そのストーリーはどうなっていくんだろ
それも皇女様なのにこの蔑まれ方なんて、早く復讐に笑うところが見たい。
-
0
11939位 ?
転生して異能をもって、兄弟に復讐していくのかと思えば無能のまま
異能者に無能の物が挑むってすごいごとだけど、そのストーリーはどうなっていくんだろ
それも皇女様なのにこの蔑まれ方なんて、早く復讐に笑うところが見たい。
王妃の座にいれば陛下に毒を盛るなんてしなくてもいいのに、王妃の欲のせいでやさしいアイリスが目を付けられ
王妃の罪に気付いたせいで一家全員が殺されてしまうなんて。でも、陛下の弟の類王子の機転でアイリスの妹のエリサが
助けられて、王妃を断罪していく。エリサ、アイリスの分も王妃に復讐を。
こんなことってある~、新居のダブルブッキングで部屋が見つからず、就職先の先輩が自分の家を貸すなんてありえない、さすが漫画だわ。そして、家を借りる代わりに手料理をふるまう、それがまた美味しくて胃袋をつかんでしまうなんて漫画の王道だわ。さあどうやって社内恋愛を成就させるのかな
これは靴と足が好きで好きでたまらない人が、好きなことを仕事にした場合だな
でも、これほどの思いって本当にあるのかな。
でもって、灰崎さんも足は大きいけど形のいいすらりとした足みたいだし
逆に羨ましいわ。漫画だもの当然だね
ブレアの元にいきなりカッコいい男性の登場か!そして「一生傍にいてくれるといっただろう」
からの、過去の件。婚外子クロードがなぜにお嬢様だったのか。
まあ簡単に、男性であるのを隠してるだけかと思ったら、秘薬で成長を止めて女性で生活しているという。そのことを知る由もなく、お嬢様を何とか救わねばと翻弄するブレア。がんばれ~
タイトルでは、悪女が返り咲くって、それはだめじゃん!って思って読み進めると、
悪女は悪女に入れ替えさせられた優しいマリア。魔法も使えないのにどうやって元に戻るのか
と思って読み進めています。
悪女のベルナデッタは両親に恵まれず、婚約者になれなかっただけで軟禁って両親がバカ。
そのせいで魔法使いと手を組んで体の入れ替えを頼む代わりに、魔法使いに国をあげるなんて約束
そうして婚約者となり、その後夫や陛下も手にかけ、そして約束の国をあげるなんて凄い展開。
マリアは魔法を使えないけど、素直な気持ちや優しい気持ちは、加担した魔法使いにも通じるのか。
婚約破棄になって、もっといい王子様やら令息の方との恋愛ものが多い中
このタイトルって、ちょっと見たくなりますね。
無料で読んでいくと、やはり出ました王子殿下!この人が出てこなくちゃ!
でも、内容もストーリーがあって、未来がそれに向けて進む展開が多いけど
これは、預言書というものが発売されていて、愛読者がその主人公になろうと
預言書に合わせて行動していくという流れ。続きが・・
担ぎ上げられた王様。何が正しいのか判断もできずに周りから言われるがままなんだろうな。
自分たちの事しか考えない一国の王様って、民が苦労進んだろうな、治安や税とか災害とか。
偽聖女だって言うのも、どうにも覆せないところがこの貴族階級というところだな
そして、思惑が少しでも狂えば途端に崩れるもろ刃の剣だし。
お前たちに罰が当たる所が見たいぞ~
この漫画の巫女様は、未来を読むことにつかれたのではなく、ある歳になったら神への生贄とされる運命なんて。
誰だって逃げ出したいだろう、それを実の兄が協力というか妹に強制しているなんて、なんてことだ!
神って怖いわ、現在も宗教が原因で戦争が起こっているんだから。
この神への崇拝っていうものは時代は関係ないって思わされますね。
巫女様どうか幸せになって、で、次話・・
実母が亡くなり、継母が連れ子と一緒にやってきた!当然、連れ子は私をいじめるっていう展開ね、なるほど。
でも、メイド代わりにまでしてしまうって、お前たちはそこまで偉いのかってちょっと怒りが。
早くだれか助けてと思っていると、来ました王子様!
その王子様が戦場での呪いをうけた怪物侯爵でした。
戦場では功績をあげたにもかかわらず、呪いのせいで皆は慣れていくなんて、おかしいだろ?!
皆で何とかして呪いを解く方法を考えてあげるのが普通だろ!かわいそうだよ。。
でもって、そこでレイラが力を発揮です。すぐに回復するかと思ったら呪いが強すぎて徐々にしか良くならず。
そこがじれったいなあ。でも期待をもってますよ~。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
死にがえり皇女は復讐に笑う