5.0
皇女様が
皇女様が転生者で大人な考えの持ち主っていうのは、まだ子供なのにってところで面白い。
読み進めていくと、元の皇女様は大魔導士だったという事実!!
それがわかってからのストーリーがすごい。
いろんな人が出てきて話の展開が全然読めない。
楽しみです。
-
0
16959位 ?
皇女様が転生者で大人な考えの持ち主っていうのは、まだ子供なのにってところで面白い。
読み進めていくと、元の皇女様は大魔導士だったという事実!!
それがわかってからのストーリーがすごい。
いろんな人が出てきて話の展開が全然読めない。
楽しみです。
後半の吸血伯爵帝の話のテンポがいい感じ♪
そして、いかに自分が家族の中で自信を無くされていたか痛感したところ。
そうだよ、それが洗脳って感じで、自分の考えを持たなくさせられるってひどいことだな。
でも、自分から抜け出して、未来を変えようとしたんだから凄いよ。
明るい未来になれ~
ここまでできる侯爵夫人がいる?
帳簿まで読めてしまうなんて、尊敬~
でもって、最初から不審者が入り込んだだけでそんな噂が消えないってどんな世界よ
可哀そうだよ。
きっと、幼馴染の男の子(名前忘れちゃった)がオパールを迎えに来るのかな♪
でもそれまでに波乱万丈な物語が、って当たり前か。
楽しみです
ん~、付き合っているころから二股って、こっちからしたらありえないだろ!
それも、浮気相手には子供ができないから私と結婚したなんて。
この気持ちをどこにぶつけていいのか本当に分からないよね。
何を言っても理解してくれそうにないし、どうやって離婚するのかな
そこまで持って行き方に興味がありますね
継母と連れ子の妹に意地悪され、蔑まれてきたサナ
でも、王弟との縁談の話があり、妹ではなくサナが選ばれて本当に良かった。
こういうところが気持ちがスカッとするところですよね。
それに、サナがさらわれて、もうだめってところでファリスと出くわすなんて
もう正統派の話じゃないですか。
落ちるけど、助かるのが早い話の方が心に負担が無くて助かります。
ヴィヴィアンをお母さまが幸せにしてあげたんだわ
後妻に来て連れ子を可愛がらないってホントに度量の狭い人だわ!
好きな人の娘ぐらい可愛がりなさい!って感じ。
その行動が自分に跳ね返ってきて、娘の方が爵位が上の人へ嫁ぐことになるんだわ
そして、ヴィヴィアンはいつ頃気が付くのかしら、あの本の事に。
ちょっとしたことから、呪いが癒されるメイドとして傍にいることになった。
その傍にいるっていうのが、膝の上ってにゃんこじゃないんだから♪
でも、読んでてにやけてしましますね~
呪いが解けるのは聖女の血からって知らないのは王様で、宰相は知ってね!
そうじゃなきゃあの発言はできないもの。
自分の娘を妃にしたいがために、聖女を王に会わせなくしているな、きっと。
でも、メイドのマリアも聖女の力があるのかどうか、だな。
無料話分を読みましたが、面白いです
それぞれが自分だけ異世界に来たと思い込んでいるが、3人とも日本から来ていた
リンは転生だし、シェルと綾香はシュテルンから出て行ったのにどうやって戻ってきたのか?
温かな家族のリンへの溺愛がたまらなくいいですね♪
婚約者との同居引っ越しの日に、いきなり引っ越し先に彼氏とその相手がいるなんてありえない。
なんで怒らないのよ!!見てて腹が立ちました!
でも、自分はお金持ちの孫だと発覚したことから、予期せぬ方向へ流れていく。
元カレまで狙ってくる感じになってるから、復讐してやれ~
付き合ってる彼氏に、いきなり妹が婚約者ですって紹介されている場面に出くわすって、何?
妹を紹介した時には平静を装っていて、実は付き合っていたのか。
見る目がなかったね、これも勉強だと思って、新しい道で見返すのだ~
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
末っ子皇女殿下