4.0
旦那様はわがままだな。
新婚初夜に自分から、あなたの事は好きになりません。
なので、結婚相手としてのアレトとナニをこなして頂ければあとは自由です。
といったにも関わらず、干渉してきてるじゃん。
結構気になる存在になってきてる?
-
0
17650位 ?
旦那様はわがままだな。
新婚初夜に自分から、あなたの事は好きになりません。
なので、結婚相手としてのアレトとナニをこなして頂ければあとは自由です。
といったにも関わらず、干渉してきてるじゃん。
結構気になる存在になってきてる?
こんなに昭和な感じの話を見たのが初めて・・かも。
お父さんの言うことは絶対で、はいはいということを聞くしかない。
子供からすれば、ほんと離婚しちゃえば!?なんて言いたくなることが多い。
お母さんからすれば娘もそのように見えたみたいだけど、理解ある旦那さんだった
見る目が合ったね、この人と結婚出来てよかったね
お母さんの昔の出来事の本質が見えてきて・・・
母娘の関係がどうなるんだろなあ・・・
あるあるで、はじまりは婚約者からの婚約破棄で原因は、妹との婚約!
そこからの話が翌日には新しい世継ぎ先が決まっていて、次の日には嫁ぎ先に向かうようにと。
こんな扱いをされているなんて、嫁いだ方がましかもって感じ。
でも嫁いでから「私は娶る気はないから、新しい嫁ぎ先が決まるまで滞在していい」と言われてしまう。
そこから、辺境伯様の心変わりがどうなっていくのか楽しみです。
タイトルから想像して、きっと炎の王子の事を氷の聖女が守るんだろうなあ、なんて
読み始めたけど、凍りの聖女も虐げられてた聖女だったななんて可哀そう
嫁ぎ先で本領発揮と行くんだろうなあ・・
いざ、結婚式となり炎の王子が自分と同じく虐げられていたなんて。
ここで私が!って、いい感じだわ
認められて幸せになっていくことを祈って・・
男兄弟と3人でその日暮らしで生活していたニナ。
それが突然、皇女の身代わりとしてお城へ連れていかれる。
類まれなその瞳の色のせいで・・
読んでいくと、実はニナも皇族と関係しているんじゃないのかな・・
両親はお城を飛び出した皇女か皇太子だったりするとか。
お嫁に行くことは決まっているし、アズールとはどうなるのかな。
幼馴染が結婚を約束してくれていたから、約束を破る人じゃないと信じていたら・・
偉くなってしまうと性格も変わるんだよね、全然相手にしない
それどころか、〇隷として売ってしまえって、性格悪すぎ!
でも、そこから皇帝に出会い呪いに気づいて、取引を持ち掛けて〇隷として売られずに済んだ。
皇帝って実はすっごいいい人みたい、呪いを背負ってまで戦いに自ら出向くんだもの
これがこれからどうなる?
一人だけ生き残ってしまった皇女。
やさしい双子の弟に何としてでも生き残って、と助けられたけど捕まってしまった
何とか助かるすべは・・と考えた末が、竜神様のお子を身ごもりました、だって。
それができるだけ二人でいるところをみんなに見せつけなくちゃということだったのか。
これは、凄い!
うまくいくことを願う
人身売買するようなところでこき使われて、言われたことを疑いもせず
言われるがまま働き続けた皇女。
見つけてもらえてよかったね、ただ、兄の皇太子がちょっと型破り?
まあ皇太子だしね。これからあと、二人の兄との再会が楽しみ。
素直にすこやかに成長するお話かな、あまり怖い話がないといいな。
これも転生ものだった!
自分が書いた小説の中のストーリーで、未来を変えようと奮闘する
まずは義弟が愛を知らないまま生きたせいで事件がおきたので、姉としての愛を
7年間存分に与えた。そして義弟の成人の年。
ちょっと姉を溺愛しているのが見えたところで無料分終了・・w
これからがストーリーの本番だな、展開がどうなる?
異世界物でもちょっと読んでなかった感じの物かな
時間の流れが違い過ぎて、小さかったルイ君が40歳のいい感じのオジサマになってる
アカネは、あれ、どのぐらい時間が過ぎたんだっけww
でも、左手の薬指のリングはチクっと来ますね、それなのに家へアカネを連れていくの
そのリングは違う意味、もしくは偽装か、アカネを思い続けてリングをしたのかな
ちょっとワクワクですね
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
私のこと嫌いって言いましたよね!?変態公爵による困った溺愛結婚生活