カンチャンちゃんさんの投稿一覧

投稿
172
いいね獲得
112
評価5 2% 3
評価4 20% 34
評価3 67% 115
評価2 11% 19
評価1 1% 1
111 - 120件目/全155件
  1. 評価:3.000 3.0

    柔らかい雰囲気のフルカラー版

    ネタバレ レビューを表示する

    フルカラー版もあるのですね。柔らかい主人公の雰囲気がよくわかります。相手が落ち込んでそうな時やお疲れ様という時、和菓子(お饅頭)をどうぞと渡す主人公。失礼ながら私も、お母さんみたい、とちょっと思ったりしましたが、飾らない可愛い人のようですね。そして、君がひとりで負担を背負っても、チームの為にも君の為にもならない。と指摘してくれる彼、いいですね!でも、同部署の上司は言ってないの?とは思いますが。このあとの、ふたりのストーリーは…モノクロ版で少し先までは見ているのですが。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    表紙の絵とタイトルに騙された!いい意味で

    ネタバレ レビューを表示する

    表紙とタイトルにやめようか、でもちょっとだけと見てみたら、当たりでした。
    主人公が住居のトラブルに巻き込まれ、それを助ける為に提案された同居。提案したのは同じ会社の他部署の部長。それを受けて同居となるのだがさてどうなる?という話。何故にこんなトラブル?何故に同居?とツッコミはあるんだけど、まぁここはスルーでいっか。仕事が出来て厳しい、でも優しい部長と仕事が出来て性格も良くて面倒見も良い(面倒見が良すぎるのも良くないという事もその内わかるんだけどね。)主人公は、節約もできる普通の感覚のいい子でお互い好きになるのは時間の問題。こんないい子にえっ!っていうような毒親がいるのは大問題なんだけど、さてこのふたりどうなりますか。
    PS.横顔の鼻の形が気になります!

    • 3
  3. 評価:4.000 4.0

    モダモダに苛つきながらも気になってます

    ネタバレ レビューを表示する

    最低の実家から新しい嫁ぎ先だからと追い出されるようにして向かった辺境伯家では、冷たい言動の執事と結婚するつもりはないから嫁ぎ先を世話するという辺境伯。えっ、そういう始まり!ちょっとビックリ。だけど、主人公が努力家で性格が良いのがわかってくると、辺境伯に結婚を勧める執事(それもどんどんエスカレート)。またビックリ。ふたりが明らかに両思いだと周りがわかってもふたりはもだもだ、特にギルバートのウジウジ、モダモダはさすがの私もイライラするほど。以前ひどい振られ方をして、それから女性嫌いというか女性が苦手になったというけれど、どんな女性にどういう振られ方だったのか見てみたい!ただ、婚約が決まった頃から、やっと執事達から拍手を貰えるような言動になってきたので、もう、ふたりらしい恋愛の進み方でいいのかなと思ってきたところです。この物語の世界は皆、力の大小はあれど魔力を持っているらしいけど、そう気にせずに読んでいたのが、パーティー頃から、呪い、豊穣の巫女、魔物、等の言葉が出て来て、挙げ句に元婚約者の邪悪な魔法での事件発生(この人こんなに強い魔力の持ち主だったの)。待って!辺境伯には逆らわない方が良いんじゃなかった?私はこの世界観の説明をもっと欲しいと思った。それからギルバートの風貌について。昔の33歳は今の33歳よりずっと年上に見えるし、不器用で朴訥な感じを出す為のこの絵なのでしょうが、シェリルは年相応だし、漫画なのだから、皆さんが仰っているようにもう少し若々しく描いて欲しかった、と思う私です。

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    会長、長生きして下さい!

    ネタバレ レビューを表示する

    期間限定の契約結婚から本当の夫婦になっていく、実は社長は前から主人公が気になっていた。というのが基本のストーリーかな。よくある話だけど面白いし、これからどう紆余曲折を挟みながらハッピーエンドに進んでいくのか楽しみでもあります。ただ気になる点もいくつか。期間限定の結婚の理由が、余命3ヶ月と告げられた父親である会長を安心させる為。どれだけ生きられるかなんてわからないし、長生きしてほしいのが皆の願いなんだから3ヶ月と決めておくのはおかしくないですか。(結婚させる為の会長の嘘の可能性をちょっと考えたりもしてるのですが。)こういう話では、会社には内緒にして、というのもよくありますが、会社の総務には固く口止めなのでしょうか。彼女の両親にはどのように話すのですか?それから後輩の秘書、大きな会社の社員なのに、社員教育なってないのに働いている、コネ入社なの?主人公が住んでいたアパートはあまりにもボロく描かれていたし、不審者に襲われたくだりは、事情聴取や名前のフルネーム呼びが気になるし。絵に関しては、横顔に違和感が。漫画だからスルーしていいこともあるのですが、余命3ヶ月だから3ヶ月間の結婚生活をという所は納得できる話に持っていってほしい。

    • 1
  5. 評価:3.000 3.0

    何がきっかけで関係が変わる?

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公にとっては最低と思える性格悪な弟先生。でも最悪と見せといて…って感じ?不器用なだけで実は…とか。「腰掛け」と言ってしまうのも、そういう女性を何人も見てきたからだし、主人公が内科医の兄を憧れの眼差しで見ていたから、ああまたかと思ったからとか。だからといってそんな暴言とんでもない事!だけど。実はこういう人だったという弟先生、逆に優しそうな兄先生が本当は…だったりして。私が勝手に、よくある展開として考えているだけですが、どういうきっかけがあって2人の?3人の?関係が変わっていくのか、少しずつ見ていくんでしょうね。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    ストーカーと化すのは、ずっと先?

    ネタバレ レビューを表示する

    まだ始まったばかりなので、状況確認の段階。旦那様の言動には何か大きな理由があるんだろうけど、それにしても結婚直後のこの言動は酷いの一言!こうなる事をどちらの両親もわかっていた設定?わかってなかった設定?でもそのうち、ストーカーみたいになるほど主人公を好きになるんだろうから、何がきっかけでどうしてこうなったかを少しずつ見ていくしかないですね。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    今更ながらの自立の決意に応援はするけど

    ネタバレ レビューを表示する

    実家で大事に育ててくれた祖母の死をきっかけに自立を決意する主人公。簡単じゃないけど頑張れ!と言葉はかけるけど。どういう漫画を描いているのかわからないけど、普通、漫画を描く上で 社会を知り題材の為の資料を見たり勉強しながら描き続けるものではないの?社会や一般常識とは関係ない漫画だったということ?でもアシスタント等外部の人との交流はあったでしょうし、アシスタントがいなかったとしても、出版社との交渉、交流はあったでしょう。仕事をしていて社会との接点があったわけだからあまりの常識の無さに疑問です。これは2話までで思ったこと。今後なるほどね、というエピソードがあるかも。

    • 1
  8. 評価:2.000 2.0

    いきなり殿下の侍女になれるの

    ネタバレ レビューを表示する

    腕のいい針子のターナは幼馴染みで騎士のウィルにプロポーズを匂わせられたのに、数日後貴族令嬢との婚約を知る。数日の間に何があった?その令嬢や家族に、お家復興を約束された?一話の序盤、ふたりは想い合ってるような場面があったのに、主人公に「わかってくれるよね」等と当たり前のように口にするなんて。えっ!って思っていたらだんだんこの男が最低な奴だとわかってくる。まあ、あるあるの展開だから、変にいい奴でも仕方がないんで、いいけどね。
    気持ちが最低の時に王室の仕立て屋として働くようになり認められるようになる。それはよかった。腕を発揮できる。でも殿下の侍女になるのはどうなんだ?漫画とはいえ設定が…。とはいえまだまだ始まったばかり。タイトルを考えるとふたりの関係性の変化に今後注目ですね。

    • 2
  9. 評価:2.000 2.0

    最終的には、話の設定に納得させて

    ネタバレ レビューを表示する

    オリヴィアはアラン殿下の命令で馬鹿のふりをしていた。それも何年も。共に仕事をした下級貴族?は彼女の優秀さを知っているけれど、口止めされていたから?重鎮の上級貴族は知らなかった、って事?なんだかなぁ。あんな仕事もこんな仕事も彼女に任せている。いいのか?変な?髭の陛下は、彼女の事を(いつ気付いたのかはわからないけど)知っているのにどうしたいのか、一番の策士なのか。サイラス殿下とオリヴィアに国を任せたいのか。漫画なので、無理な設定もある程度スルーするんだけど、この話では私は気になる所が多い。無理な設定も、最終的にこう回収されるんだというのが少しでもあればいいな。
    オリヴィアは、長年未来の義弟と見ていたサイラス殿下に突然プロポーズされてビックリ!頭のいい彼女は殿下や陛下の考えに裏があるのでは?と考えてしまう、戸惑う、これはわかります。花をもらうより殿下の言葉より本を喜ぶオリヴィアが、少しずつ殿下が気になって、お互い寄り添いハッピーエンドに向かう過程は気になります。

    • 3
  10. 評価:3.000 3.0

    設定めちゃくちゃだけど…

    ネタバレ レビューを表示する

    大好きな本の脇役の悪女に転生しちゃった主人公。悪女なんかやれるわけないのに、頑張って演じようとするんだけど…。結局いい子なんだから、普通にしていたら、彼に気に入られて別れられなくなって結局どうなるんだろう?シャーロットは登場するよね。最終的に夢だったとか?

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています