4.0
心変わり
公爵様の心変わりが途中でコメディ?と思えて違う笑いが込み上げました。公爵様は間違いなくハイスペ極上男子なのに…ちょいちょい扱い方が雑で(笑)
-
0
7038位 ?
公爵様の心変わりが途中でコメディ?と思えて違う笑いが込み上げました。公爵様は間違いなくハイスペ極上男子なのに…ちょいちょい扱い方が雑で(笑)
優しさと頑張りは最強なのだけど必ず出てくる身内の世間体気にし輩(怒)ちっさい事にこだわって突き放したらそのままにしておいてください!って。
会長が素敵な御仁なのに息子は何?と思いながら読んでました。でも我儘ボンボンではなく必死からの余裕なしだったのですね。理由が分かり私も❤️持っていかれました。
プリン🍮のところが大好きです。
皇女さまの皇子様の扱い方が…独特と言うか斜め上と言うか笑
離婚に婚約破棄がゴールと言う割にお二人共息ぴったり・思考回路一致。
続きが楽しみです。
精霊からヒロインから弱い者から搾取し続けて成り立つ国に未来などある訳ないです。
王太后様に本性ばれても泣き真似する義妹には呆れしかないですね。
精霊もヒロインも幸せになってほしいー!
転生者のリナが、聖女と言うより「欲しがり女子」しか見えなくて(苦笑)
ダメ男子は何が何でも原作通りに進むポンコツでびっくり🫢今後の殿下との甘々キュンキュンで癒されたいです。…そんな簡単にはならないのだけど。
家族からの愛がない、メイドからの仕打ち。闇堕ちだってします!と言う状況でも最初の暴走は可愛がっていたネズちゃんのため。
何度読み返しても愛の塊のようヒロインに胸打たれます。
盛大にガッツリ反撃して!ください。
可愛いが正義!と言う環境が腹ただしくて読み進めましたが、ぶさ猫への愛情で浄化しました。
プチ引き籠り気味な性格には刺激強烈ですが、いざ幸せへ!
オパールの鋭い観察力&頭脳と人柄。それでも謙虚勤勉な姿勢は女主人の鏡。
物語当初の「病弱薄倖」母娘にはチョット辟易しましたが、横領解決辺りから俄然面白くなってきました。
人事改革に期待大です。
心を凍らせて自分を守ってきたヴィヴアン。自分のせいだと責めるシルヴェストル。そんな2人が素直に思いを伝えるシーンは本当に泣けます。お母様のノートにある小さな幸せが2人なら大きな幸せになるはず!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
冷血公爵の心変わり