5.0
わくわく
まだ無料分の数話しか読んでませんが、すごくワクワクします。実際にあるホテルが描かれていて本当にホテルを満喫してる気分に浸れます。旅番組とかすごく好きで旅行に行った気分を味わって癒されてますが、この漫画もそう!あー。どこか泊まりに行きたくなってしまったなぁ。
-
1
493位 ?
まだ無料分の数話しか読んでませんが、すごくワクワクします。実際にあるホテルが描かれていて本当にホテルを満喫してる気分に浸れます。旅番組とかすごく好きで旅行に行った気分を味わって癒されてますが、この漫画もそう!あー。どこか泊まりに行きたくなってしまったなぁ。
美術系の学生だったので読んでいて懐かしさやあの頃の気持ちがよみがえりました。絵を褒められた瞬間、人の作品に打ちのめされた瞬間、一つ一つがヒリヒリと伝わります。読んでいて気持ちがはやるのがわかります。もう一度あの頃の時間に戻りたくなります。
一昔前のデザイン事務所の風景ですね。懐かしいです。このブラック感。
変わり者が多い職場だけど充実してて楽しそうです。恋に仕事に一生懸命で読んでいて楽しいです。
ついつい面白くて、あっという間に読んでしまいました。お料理のお話も人間模様もとても素敵で読んでいて癒されます。
一気に読んでしまいました。ドキドキハラハラで先が気になって仕方ないです。村の人みんながおかしい。カルト的な感じでグロいです。
タイトルだけ見たら何だこりゃ、だったんですが、読み始めたらハマってしまいました。シュールな展開もツボで電車とかで読まないように気を付けないとつい笑ってしまいそうです。
歳も取り、なかなかトキメクような事がなくなってしまった私に久しぶりのキュンキュンする気持ちを思い起こしてくれた作品です。
絵も綺麗だし、登場人物もとてもいい。自分にもこんな時代があったな、てときめきたい人にオススメです。
大好きです。本当に面白いです。何かほのぼのとしててクスッと笑える感じがいいですね。日常の何げない出来事が描かれていて素敵です。
面白かったです。旦那さんがDV、モラハラ気質っぽい感じを匂わせていたのに本当にダメだったのは身内の方だったとは。
母親が娘に依存し過ぎとか女のくせにとか父親や男兄弟は何も出来ないしない、なんて田舎の方ではまだまだあるあるですよね。
結構リアリティがあって良かったです。
次の話はちょっと飛躍しすぎかな。
20代の時にパニック発作が初めて出て、その時はまだ精神科なんて一般的ではなかったです。なので、自分は何の病気になったのだろうと今まで出来ていた事が何も出来なくなり、そんな自分が情けなく引きこもってしまった時期もありました。
もし、こんな風にすぐに精神科に行って病名も分かって解決したらパニック障害が長引く事もなかっただろうと思います。
まだ、予期不安に悩まされて自分の体調とうまく付き合いながら薬を飲んで生活をしています。もう50過ぎになってしまいました。
こう言う漫画はもっとたくさんの人に読んでもらって欲しいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
おひとりさまホテル