4.0
ドラキュラもの
久々にきた!と思ったら。。シチュエーションが楽しくて、女の子の絵がかわいくて、ライトに読んで1週間仕事の疲れを癒やしてます☺️
-
0
12605位 ?
久々にきた!と思ったら。。シチュエーションが楽しくて、女の子の絵がかわいくて、ライトに読んで1週間仕事の疲れを癒やしてます☺️
社内での総務と秘書課の立ち位置とか、よくわからないものの、なんとなく総務は社員のサービス係で、秘書は経営に近いとこにいるから、やっぱりまとう雰囲気ちがうんだよね😅
一見、なんの不満もない主婦がどんどんプロフェッショナルに目覚めていく。悪い夫じゃないけど、理解しようとしないなら、ダメだな👎
不思議にリアル。ストーリーはまだ読み始めたばかりでとっ散らかっているからつかめないけど、楽しい予感☺️
面白すぎる😆こういうの読むと、サバイバルチャンネルをふだんから見ておこうという気になるよね。文明社会でも三寸先は闇。絶対に使える知識だよ🧐
目をつぶりたくなるシーンもあるけど、ふたりの関係性や表と裏が実はあいまいな境目にあったりとか、ストーリーに引かれつつ実社会がよく分かるというか。うん、すごいな。読む。
うーむ🤔こんなヤツが世の中たくさんいると思うとゾッとするよ。結婚する前の見極めは難しいね。悪魔は微笑んで近づいてくるというから、裏の顔をどこかで見つけないと。必ず、誰も知り合いがいないところでやらかしてるはず。
魅力的な4人が、くったくなく笑うシーンから始まります。私も、子供のころ親友ときょうだいになりたいと思った。いつも一緒にいられるから。素敵な導入でした。
漫画へ。原作は漫画だったんですね。なんとなく気になってドラマを見ていて、いま、漫画を読み始めました。こんな兄弟、いいな。尊くんはドラマでもイケメンだけど、湊くんもいい味出してた。原作に寄り添う脚本だと思います。
愛のアランフェスからファンですが、身近な存在(ストリート)のダンサーもストーリーに投入して、これからどんなダンスの世界が繰り広げられるのかワクワクします☺️
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
元婚約者から逃げるため吸血伯爵に恋人のフリをお願いしたら、なぜか溺愛モードになりました