話の筋立てとして、ザカリーとの初夜を過ごしてのビアンカ、それに気づく第二王子が嫉妬、まさかのフェルナン退場、この流れが息つくヒマ無く面白い!
そしてフェルナンのロクデナシさ、
第二王子の異様さも際立ってます。
-
1
6055位 ?
話の筋立てとして、ザカリーとの初夜を過ごしてのビアンカ、それに気づく第二王子が嫉妬、まさかのフェルナン退場、この流れが息つくヒマ無く面白い!
そしてフェルナンのロクデナシさ、
第二王子の異様さも際立ってます。
実はこんな風に思ってしまう時、ありますよ。
この心の機微をブレなくさらけ出して読ませてくれるの、凄みだと思いました。
二人はようやく結ばれましたが…!
ガッツリ両想いなのにお互いわかってないってどゆこと?
もはや言葉無くても伝わりそうなもんでしょ。
ザカリーの秘めた想い、あの結婚式からの回想を見れば、無理からぬ気持ちの変遷だよな~と思う。トーナメントで二人の気持ちも盛り上って、先ずは本当の「夫婦」になった。あぁ、良かった。
またまた悪巧みしてるヤツらはいるけど…。
アルノーの三騎士様方はそれぞれ違ったいい味のキャラで良いです。ザカリーへの忠誠心も主人の人柄を反映しているのですね。
全員無事に生き残ってくれますように。
戦いは終わった。
ビアンカのお父様に「それでも絶対ビアンカを私に下さい!」ってザカリーが言ったのが良かったな。
マルソーは、ひたすらにデレッデレの愛妻家だったな…。
ザカリーの今に至るまでのお話。
お兄さんに邪険に追い出されてから、実力だけを恃みに闘い、仲間を得、爵位を受けて不世出の英雄と認められるようになったから、第二王子にもビアンカのお父様にもロックオンされたのね。
執事さんがこのタイミングでビアンカに語るのは最後の機会と思ったからだよね。泣ける。
この世はすべて神様の見せる夢…?
前世(の夢)から回帰する時の下りもあります。
神が望んだ未来は「二人の子供の誕生」だったのですね。ビアンカはきっと生き返ります。
原作ではそもそも死なないらしいしね。
ビアンカの周りの人や雰囲気が温かくて
気持ちの持ちよう、人との関わり方で「現在」が良い方向に変化しているのかな、と感じます。
そして。ヤキモチであんな表情をするザカリーは後にも先にもこの回だけです。
どこかで見た顔、ありますね~。
揉め事を起こしてくれそうな予感…。
女同士の争いなら、ビアンカが負ける気は
しないけどね。
ザカリーのお兄さんは、大人気ない人でなしですね。昔から、今も爵位が自分より上になったザカリーへの嫉妬心が止まらないのでしょうか。
対アルノー悪役同盟。
結婚商売
054話
結婚商売(54)