4.0
うーむ
小林君はきちんと意見を言ってくれて気持ち良い青年。でも…主人公の空気を読んでるようで読めない発言がモヤモヤ。今後、小林君と付き合うことで自分を大切にしてくれるようになるといいな。自分ファーストも大事です。
-
0
10872位 ?
小林君はきちんと意見を言ってくれて気持ち良い青年。でも…主人公の空気を読んでるようで読めない発言がモヤモヤ。今後、小林君と付き合うことで自分を大切にしてくれるようになるといいな。自分ファーストも大事です。
うわー。あさひないわー。って気持ち一心で読み進めてきましたが。主人公の側が居心地が良いの一言で皆んな納得だったりスカッとした気持ちになったのではないかな?と思います。居心地良いオーラを出せるってやっぽどなんですよね。徳が高いというか。今後主人公が救われる方向だといいな。とにかく絵が可愛いのは良き。
ドラマ観てました。(ドラマ化してほしいっておっしゃってる方…知らなかったのかな?)凪ちゃんみたいな子いますよね。周りも図々しいし、運も悪かった!けど凪ちゃんの波風立てたくないは凪ちゃんの為にならない…からどうにかしてあげたくなる。でも節約とか素敵だと思います!真似したくなりますよね。ドラマと漫画ほぼ一緒なのも好き。
え?鶏?ほんとにずっと鶏?って一瞬驚きましたが。コメディをみてるみたいで面白い内容でひきこまれます。鶏じゃないととっても綺麗なお姫様です。レノクとの関係がどうなっていくのだろう絵が綺麗なのも高ポイントです。
叔父家族が酷すぎて…。でもあやめちゃんはとっても可愛いし、良い子。だからこそ幸せになって欲しい!そして声を取り戻して欲しいな。ストレスで声を失うって聞いたことあるけどそりゃこんな仕打ちかわいそう過ぎて。もうこれ以上の試練はいらないので幸せになってー!!!
ホストだから最初は…と思っていましたが、司は本当に千鶴に一途なんですね。そこが癒されるポイントです。千鶴も素直で清楚でとても可愛いと思います。波瀾万丈系は読んでいてハラハラしますが安心して読める甘々系は癒されるので大好きです。
すみれ先生大好きです。良いじゃないですか子ども達に好かれ、周りからも良い印象をまたれるくらい素敵な性格。そしてあんな即興の作曲出来ちゃうなんて素晴らしい以外何者でもない。もう素直に料理は出来ません!と言っちゃいましょう。でも毎回努力してるの素晴らしい。めちゃ癒されます。
勝男みたいなタイプは皆んな苦手だと思うけれど、意外や意外!素直じゃないかー!と出鼻を挫かれる思いで…でもそれが逆に興味をそそられます。素直って大事ですよね。間違ってもいい、そこから素直に反省出来、謝罪出来る人間は強いと思います。同僚達も良き!
続きものってうーんといまいちな設定が多いのでどうかな?と思ったのですが、とても興味惹かれる物語、大作になりそうな予感ですね!アレックも魅力的だしどんなふうに成長していくのか楽しみです。
元々日本酒は大好きですが、そんなに詳しいわけではないのでとっても勉強になります!その上面白いストーリー。松子大好きです。カップ酒集めたくなりますね。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
小林くん、私とシテくれませんか