4.0
ライアンもダルシも父親である皇帝の意に沿って生きて来て、なのに生殺与奪まで父親の思いのままなんて。マルソーと関わってどうなって行くのか、とワクワクだったのになー。
-
0
7375位 ?
ライアンもダルシも父親である皇帝の意に沿って生きて来て、なのに生殺与奪まで父親の思いのままなんて。マルソーと関わってどうなって行くのか、とワクワクだったのになー。
レーネの純粋さと鈍感さはすごく罪だ。なんたってユリウスが最有力なんだろうけど、振り回される男子達が気の毒。でも当の本人は全く意識してないっていうのは果たしてホント?
シルヴィとエドガーはきっといい感じになるんだろうな。けど、せっかくいろんなしがらみから解放されてやりたいことができるようになったのに、もったいない気がするわ。
世間知らずで思い上がった王子様を、それとなく護衛するってストレスだわ。よく我慢したと思う。王子様が自分の実力を認めて「助けて下さい」ってお願いする日はいつだろう。
息子が息子なら母親も母親だ!自分の子どもの不誠実な態度が原因で離婚したにもかかわらず、不倫された側の実家に行くなんて。離婚して大正解!!
なんか切ない。ずいぶん前に通り越して来た時代なのにわかるなー。結婚して年を重ねると興味が減って労りや感謝が減って…。そんな時にこんな出会いがあったらそりゃ傾くわ。
良い経験も悪い経験も成功も失敗も、全部成長の糧にできるなんて理想だわ。それを書きとめてあるのは鬼に金棒!
こんなに簡単に人を傷つけたり果ては死に至らしめることができる人間って、どんな風に育ってどんな風に生きてきたんだ?闇バイトを実行させる人に通じる…。
密かに恋焦がれる人が愛しているのは、禁断の関係にある人だってわかっているのに、知っていることを隠して結婚を提案するなんて辛過ぎる!
気付かないものかなぁ?愛していた人が目の前にいるのに。聖女?悪女?様も簡単に取り逃しちゃうし。何回斬首台に上がっても何にも変わらないかも。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
悪女にかまわないでください