ニャンころもちさんの投稿一覧

投稿
153
いいね獲得
56
評価5 73% 111
評価4 14% 22
評価3 12% 18
評価2 1% 2
評価1 0% 0
31 - 40件目/全107件
  1. 評価:5.000 5.0

    目には目を歯には歯を

    ネタバレ レビューを表示する

    姉が控えめで、妹がてしゃばりでってよくある話。でも、姉のものをそれも彼氏どころか婚約者を奪うのはルール違反では?大体婚約者直樹も最低、何たる人間性、志乃も見る目がないにも程がある。あ〜このまま会社辞めちゃうよな〜。でも、必ずあ悪は挫かれる!そう、正義の味方が現れる直樹の兄の政行、これが又中々のイケメンで口も悪いし世間渡りも上手じゃない。けど、曲がったこと、筋の通らないことは大嫌いな性分が人肌脱ぐ!!政行が志乃を絶対に幸せにして直樹と妹の陽真理を遇の音もいわさないようにてくれる筈、期待大!

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    夫婦のバランス

    ネタバレ レビューを表示する

    仲良し夫婦の一子とおとやん。でも、夫婦って長〜くいると色々出てくる。別れる訳でもない、離れる訳でもない、嫌いな訳でもない。て、ずーっと仲良し!なのは訳があって、やはり家庭外恋愛。他所に好きな人が出来ると何故か人間関係が上手く回りだしたりする。たぶんそれは恋の魔法で辛いとか悲しいとか思えなくなるんだと思う。夫婦の形って皆んな違うから。でも、ずーっと同じではいられない事に気付く時が必ずくる。その時が時既に遅くないようにと願うばかり、でも、一子もHしちゃえばいいのに!夫婦も家族も友達も恋人も無くした時、壊れた時、失った時に何が1番なのかがわかるから、作品の展開が楽しみ。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    平凡が一番

    ネタバレ レビューを表示する

    普通の恋物語かなと思ったけど、結構ややこしくて圭吾と葵は出だしから普通過ぎて、まあないだろう的な。でも、圭吾が恋をしてしまい又、それが不器用で鈍臭くてもうすでに応援している自分がいて笑えた。恋ってこんなにも上手くいかないのかとイライラしたりハラハラしてしまい又、圭吾の幼馴染みの桃華が現れあ、ダメになってしまうかも。とかあったけど葵のおおらかな性格と優しさで解決していき、圭吾と葵の遅すぎる恋のペースなのに結婚までしてしまうこの感無量感がたまらない。要は言いたいことは普通ってとても大事だと感じたこと。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    愛を超えた執拗な感情

    ネタバレ レビューを表示する

    掴みのいい出だしで「ん…」何これ!と思い意味も掴めず流れるままに読み進めて、わかった事はイネスは何度か死んでいて、生まれ変わっても同じ親で同じ場所で。あ、だから性格が屈折しているのかと思い。一度目はオスカル殿下と結婚しているが、二度目はオスカルの従兄弟のカッセルと婚約している、それも僅か6歳の時に自分から名指しをして。まあ、オスカル殿下との結婚を避ける為なのは理解できる。でも、イネスは女性とのスキャンダルが絶えないカッセルをずっと見守り続けて?文句1つ言わず又、婚約も破棄をしない。イネスは生きるということだけを選択をしたからなのはわかるが、ずっと喪服のような格好で自分なりの人生論、聖書の中の持論?ようなことを言い続けている。頭がいいのか、見ていて悲しくなってしまう。もっとこう生き方を変えられないのかと胸が潰れそうになる。1人の悲しい女の生への執着が悲し過ぎる。カッセルが好きなくせに!

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    今世紀、最高の傑作

    ネタバレ レビューを表示する

    この作品凄い、もうどハマリ!男の子だと思ってたら女の子。母親は変態の伯爵に犯され続け、ヌリタスはその息子のアビオに殴られ続け、最初、身が持つかな、って思うくらい貴族達のやりたい放題の仕打ちに耐えられなかったけど、ルーシャスと結婚した時から運命が変わり始めて、ヌリタスの人生そのものがまるで時計の針を大袈裟にいうと輪廻を転生していくみたいな。そして、酷いことをしてきた人達の運命までもが回りまわっていくような感覚を味わいました。そして、どんな時でも 誇りを忘れずに生きてきたヌリタスには月がいつもそこにあるが如くたくさのものを引きせて、いい事全てを巻き込んで、そして満ちていって欲しい。

    ヌリタス、ルーシャス、アビオ、ロマニョーロ

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    女をバカにしてる

    ネタバレ レビューを表示する

    真也みたいな男のクズなんかと結婚しちゃった香帆は本当に性格が良くて、1番大切にしないといけないタイプ、なのにクズだから自分が1番可愛いタイプ、こんな男には人を見る目がない本物の自己中。黙って我慢してるのが見ていて涙が出てきた。こんな男って本当に人を利用することにかけたら天下一品、うまいよね。でも神様は見ていて、必ず天罰は下る、間違いない。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    第二の人生

    ネタバレ レビューを表示する

    おもしろい、楽しいし続きが気になってハマりました。医者になっても決して人生幸せってわけでもなく、人生半ばで癌になり、借金だらけで愛する妻とも離婚。死に際のどん底で転生して人生のやり直しをする。徹は2度目の人生を完璧なまでにやり切るためのその、努力、根性、忍耐を酷使して勉強もボクシングも父親の命もお金も医学部合格も全て叶えてしまう。いくら前世を知っていても流石にあそこまでは中々どうして、執念かな(笑)春馬とその父の嫌がらせにも屈せずだいすきな美穂ともラブラブになり、なんか顔晴ったら絶対に神様は見捨てない!って思わせてくれる最高の作品。これ推しですマジで!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    こんな人いるよね

    ネタバレ レビューを表示する

    世の中にほんの少しだけ時々いるタイプ森野静香。いい人なのはわかるけど、だから悠馬みたいなクズ男に利用される、要はバカにされてんだよね。でも性分だから、それをわかってくれた結川部長はまさに神!惚れちゃうね絶対に!必ず結ばれて幸せになるってわかってはいるけどあのクズ男と浮気相手の女は許せない。必ずや天罰がくだるのを待っています。いい人は幸せになってもらわないと世の中おかしくなってしまう。

    • 2
  9. 評価:5.000 5.0

    運命

    ネタバレ レビューを表示する

    こんな人生あるのかな。好きな人を一生想って生きる人もいるけど、好きな人に死んでくれまで言われて……怨み言ひとつこぼさずに凛と生きてるウィステリアの運命。現れたその息子ロイドとの過去の再現のような場面に涙が溢れます。ウィステリアの傍にいたサルトはもはや分身みたいなもの。30年もあの過酷な中で生き抜いた彼女がどんな幸せを掴むのか、絶対に幸せになって欲しい!でなければ許さない。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    怖い

    ネタバレ レビューを表示する

    ほんわかした雰囲気で和和した恋愛ものかと思いきや、純が突然亡くなり「愛してるななこ」と妻じゃない名前を言って息を引き取った。妻の桜は唖然!そこから、ななこを探して純の過去を辿っていくミステリアスな作品。でも、桜には絶対にしあわになって欲しい、けど純の過去も洗いざらい知りたいし、ななこが誰なのか何の関わりがありのかを知りたい、でも怖い、けど楽しみ(笑)

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています