5.0
安先生の別の作品が好きだったので、読み始めました。
出会い時の主人公の天然で人のよさ全開は、ナイナイと思ったけれど、仕事を大切にする女性の描き方はさすがですね。
法律事務所が舞台なので、2人の恋だけじゃなく依頼主たちの話も楽しめると思います。
-
0
7685位 ?
安先生の別の作品が好きだったので、読み始めました。
出会い時の主人公の天然で人のよさ全開は、ナイナイと思ったけれど、仕事を大切にする女性の描き方はさすがですね。
法律事務所が舞台なので、2人の恋だけじゃなく依頼主たちの話も楽しめると思います。
ペットを飼っている人って多いけど、恋愛マンガに出てくる割合は少ない。
同僚で元夫婦、嫌いで別れた訳じゃないから、焼け木杭に火がつくのは簡単…とはいかなくて、気持ちはスタンバイしてても、疑心暗鬼が水をさしてうろうろしてる。
また仕事の描写も深いので、バイト経験ありなんだろうな。仕事のことを丁寧に描かれているのは嬉しいです。
ネコちゃんも周りの友達もいい仕事していて、悪い人がいないのも好き。
久々の当たり作品。
年の差結婚でお互い一目惚れなのに、会話少なすぎ。
旦那様は主人公のことを大切に思っているなら、ちゃんと言わないから、幼妻は不安になる。
まあ、会話があればマンガにはならないけど…
ジレジレしたい人にはいいと思う。
女子高生の主人公は住み込みで、作家先生の家政婦になる。
あり得へん設定だけど、その後の展開次第ではさほど気にならなくなってはまる…と、思ったけど私としては、引っ掛かりが拭えなかったので星1つ減にしました。
お互いの心の変化は丁寧に描かれています。日常の1コマがきちんと落とし込まれていて、自然な感じもします。よい作品だと思います。でもキュンキュンしなかった。
天然なヤクザ家系のお嬢様と、同い年幼なじみの番犬のラブコメ。
バカバカしいやら清々しいやらで何でもありだろうが、どんと来いという気になります。
それぞれ切ない思いを胸に秘め、なかなか素直になれない2人。まだまだラブラブモードより、何でやねんって、笑っていたい気がします。
広島のこと、原爆のこと丁寧に取材されているのが伝わってきます。
愛しい人への思い(恋人、家族、町)が世代を越えて描かれていて、涙無しには読めません。
そんな人間を破壊した原爆や戦争に対する怒りが沸いてきます。
当たり前だと思っていた日々が、いつもあるわけではないことを教えてくれます。
名作なので是非読んで欲しいです。
仕事熱心な主人公は後輩の合コン優先女に仕事をおしつけられる。
これはよくあるパターンだけど、彼女の癒しが二次元の王子様というのは新しい設定かも。
やがて、後輩のハイスペック男子と恋に落ちるんだろうけど…
みんな大好きシンデレラストーリーが、今後どう展開していくか気になる。
結婚寸前だった男に裏切られ、元彼よりハイスペックな男性と偽りの恋人になるが、やがて彼から溺愛される。
この手の話はめちゃめちゃ多い。みんな大人になってもシンデレラになりたいんだね。
元彼と、ニセ恋人は兄弟なのに性格がまるで違う。べらんめえだけど優しい兄に溺愛されるんだろうけど、王子様タイプではないので、展開は楽しみ。でも、大企業みたいなのに、親族会社みたいに兄弟がやたら近くにいるってどうなの?
また、元彼が結婚し、主人公も今彼と結婚したら、主人公の義理の弟は、妹の旦那じゃない。
これちょっとカンベンなんだけど。
これを少女マンガと捉えるか、ギャグマンガと捉えるかで評価が全く違いそうな作品ですね。
絵柄はかわいいし、一見乙女チックなんだけど、設定はかなりとんでもない、ありえへんでここまでぶっ飛んでいると逆に清々しい。
ドキドキしながら次を待つ作品ではないけど、ほっこりはできます。
高校生の頃を思い出させてくれる作品。
クラスメイトに声かけるのにあれこれ考えて、頭パンパンになって疲れたりしてたな~
運動ができる人気者に優しくされて、恋してたなぁとか。
現実はマンガのようにはいかなかったけど、日常を切り取った作品は少ないから評価高いです。
ただ、システムがちょっと読みにくいので星は一つ減点にしました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
リーガル×ラブ