2.0
訳アリなの?
息子と二人暮らしねぇ〜。どうしたのかなぁ?楽しい未来が待ってるといいな…っと思う始まりでした。赤い隣人。さて…いい人?へんな人?
-
0
8290位 ?
息子と二人暮らしねぇ〜。どうしたのかなぁ?楽しい未来が待ってるといいな…っと思う始まりでした。赤い隣人。さて…いい人?へんな人?
普通のよくある話っぽいけど…ここからどう展開するのか見ものかなぁ〜。ゆる〜い絵がホッコリする。小さな不満の積み重ねだと思うけど、何をキッカケに離婚したい気持ちになるんだろ。
タイトルだけ見ると、あ〜また非協力的な旦那さんの話かなぁ〜と思ったけど…。上手く行ってる話からの始まりなので…ここに至るまでの経験を教えてくれる話なのかなぁ〜と期待してます。
きっと、奥さんは旦那さんへの不満が積もり積もっての今なんでしょう。でも…よく、無視をやり続けられるなぁーと思います。私は、しばらくすると無視することが、しんどくなってきます。
はじめは、なんか、よくわからないまま読み流していましたが、息子さんの登場で少し面白くなってきました。今後のお話を期待してます。
ナースと言っても、色々な部署というか……役割があるんだなぁ〜。特にお別れホスピタルは、回復しない患者さん相手だから、確かに若いナースは無理かも。
でも、色々な現場があるからこそ、年を重ねたナースの活躍出来る場があるのも現実。ナースの仕事は永遠に無くなることは無い。
ドラマとかで、こういうお仕事があるんだって知ってたけど、お話を読むと想像を超える大変さというか、人の死…って色々なパターンがあることに絶句。
なんか…嫌な予感しかない。タイトル通り、これから悪女要素がドンドン出てくるんだろうな~。怖くて、主人公が可哀想で…ちょっと読むの辛いのかも。
うーーーん。新興宗教の話?ネイルサロンにきたお客さんは、そもそも主人公を誘うつもりで来店してた?よく分からないけど、ちょっと優柔不断というか…こういう人がカモになりやすいんだろうなぁ〜と考えさせられる話。ちょっと続きが気になる。
胸糞悪い話や…。全然スッキリする場面がない。
義妹は、勿論一番腹立つけど。旦那さんもちょっと情けないなぁ〜。詳しい説明はないけど、旦那さんと弟って、ひょっとして…連れ子同士の再婚だったのかな?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
赤い隣人~小さな泣き声が聞こえる