ミニなっつさんの投稿一覧

投稿
317
いいね獲得
119
評価5 60% 189
評価4 30% 96
評価3 9% 28
評価2 1% 4
評価1 0% 0
1 - 10件目/全69件
  1. 評価:5.000 5.0

    人生は自分のものって言われてるみたい

    ネタバレ レビューを表示する

    すごくいいなって思う曽根くん。そう思うって事は、自分はそうなれてないって事だね。だいちくんのように、学生時代に、人間関係に悩んだ事のある人は、次こそは、上手くやろうって、仲間を作って、その派閥の中に所属する事で安心を求めるって形は、どんな集団にもありますよね。人は1人でいる事を寂しいと感じてしまう生き物なんですかね。曽根くんは、なんで寂しいと感じないんでしょう?曽根くんとだいちくんの違いはなんなんだろうか?読み進めていくと答えがその先にあるのかなぁ?人の目を気にして、人から見える自分を優先して、少しそれに疲れてしまっている人には、きっと新しい生き方を見つけられるストーリーかも、、と期待の眼差しで、読み進めています。ありのままの〜🎵でありたい人にいいかも。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    面白くなってきたー!

    ネタバレ レビューを表示する

    出だしは、パパのツンデレが続いて、転生してから、順調過ぎて、甘々の場面が、無料で読み進めると、結構長くて、先をワクワク、課金をついしちゃいそう、っていう程、危険な読み物では、なかったです。また、無料になったら、まあ、読んでみるかーくらいな感じでしたー。
    でも、陛下が記憶喪失になって、原作通りの冷酷王に変貌をとげつつある場面にいきなり突入して、今、すごくワクワクしてます。
    えー、これからどうなるのー?って。続きが楽しみで、待ちきれません!

    • 2
  3. 評価:5.000 5.0

    今、1番癒されるキャラみつみちゃん♡

    みつみちゃん、大好きです。読んでて、すごく癒されます。こんな自然体でピュアな人がそばにいてくれたら、優しい気持ちで生きていけそうです。すごい笑っちゃうくらい斜め上に真面目ベクトルが行き過ぎで、それもかえって笑いを誘う所が、みつみちゃんの魅力です。色々息ぐるしい社会で、それに合わせるようにと、盆栽みたいに自分を剪定してきてた人間にとって、伸び伸びとあるがままに、そしてひたすら生真面目に上へと
    伸びようとする みつみちゃんを見てたら、みんな、あーこれでいいんだーって気がつくんだね。
    普通だったら、なんだか真っ先にいじめの対象にされそうなキャラかなって思うんだけど、そういうふうに描かない作者の方の価値観が、すごく素敵で、好きです。誰もが伸び伸びと暮らせる社会であってほしいですね。今は、この漫画が私を癒すオアシスです♡みなさんも、是非読んでみてみてね。絶対お勧めです!

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ベルばら初めて読みました!

    私が子どもの頃に流行った漫画でした。クラスのみんなが、オスカルが素敵とか、アンドレがカッコいいとか言って話しているのを横耳に、歴史漫画という事もあり、難しそうと勝手に判断して
    子どもだったからか関心なく素通りしていた題材でした。たまたま無料で高評価のラインナップにあり、数十年の時を経て、あの頃みんなが休み時間になると話しに花を咲かせていた漫画を、ようやく読んでみようかしら?と私の興味の触手が動きました。意外と読みやすくて、歴史物の重さは
    なく、軽いタッチで描かれている事に驚きました。今は漫画を読みつつフランス革命や、マリーアントワネットについても興味がわき、色々調べつつ読み耽っています。あの頃、流行に乗って
    もっと興味を持っていたら、世界史の授業も
    眠くならずに楽しめたのかもしれませんね。
    マリーアントワネットがこの先、どのように描かれていくのか?最後まで読み切りたいと思います。フランス旅行へ行ってベルサイユ宮殿、トリアノンを見てみたいなーって思っています。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    茉莉花ちゃんの記憶力分けてー!!

    ネタバレ レビューを表示する

    すごく面白い設定ですね。魔法使いとかは
    良くある設定だけれど、記憶力だけいいとか
    ピンポイントの優れた才能のある人の苦悩や
    それ以外の人との違いからくる問題解決への答えの導き方の違いとか、凡人と天才と一つの才能だけ天才の人との視点の差なんて、興味深い考察で、吸い込まれていきます。描かれている人物像もそれぞれ一筋縄では、いかないタイプ達のオンパレードで、読んでて飽きさせません。
    何より、ピュアで一生懸命な茉莉花ちゃんが
    魅力的で応援したくなります。赤の皇后陛下の屈託のない可愛らしさが、私は1番好きです。日々の疲弊した日常の中、こういうキャラに出会うと心洗われます。いつも、そばに居て癒してほしいですね♡

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ののかちゃんの飾らない可愛さ好き♡

    ネタバレ レビューを表示する

    ののかちゃん、カウントダウンに彼氏と行きたいのが夢とか、彼氏いた事なくて早くほしいって言ったり、友達の前でもかっこつけてなくて、とっても素直でピュアな女の子です。そんな ののか
    ちゃんだから、お友達もとっても協力的。合コン的なグループデートで、初めて会った桐山くんは、辛口クール男子。人をくったような視線や
    見透かすような言動が、最初は違和感ありまくりで、全然好かん奴だなぁーと思ってたけど、、、
    ののかちゃんに、接近するにつれ、彼女の魅力にやられてるぞこれは!って感じですね。
    でも、本当にわかりにくい奴で、ののかちゃんを
    振り回すんだわねー。頑張れーののかちゃん。
    一生懸命くらい付いていく、ののかちゃんが
    また、可愛いんだわー。ハマってしまいました♡

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    回りは、みんな敵?

    ネタバレ レビューを表示する

    今、1番ハマっているストーリーです。翼ちゃんは自信のない内気な女の子だけど、その分人を観察する能力が高くて本質を見抜ける力がある所と
    健気で謙虚で一所懸命な所が好感が持てます。
    五十嵐くんも、寡黙なゆえに、やはり人の本質を見抜く力があり、翼ちゃんの魅力に気づけた事は
    彼のまっすぐな生き方に通じるものが、そうさせたのかなと思います。自分を信じる力もあるから
    翼ちゃんの自信の無さを理解してあげる事がなかなか難しいのかもだけど、これから外野の様々な障害を乗り越えて、幸せになってほしいなぁと
    長く見守っていきたいと思う作品です。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    黒猫かわいい♡

    ネタバレ レビューを表示する

    彼氏が黒猫に変身って、素敵過ぎです。可愛いくて愛でまくりたいです。気が弱くなると、猫になるって、現実逃避的な感じかしら?気まぐれで自分中心主義の周りに振り回されない猫気質に変化する事で、精神バランスをとれる体質ってことかしら?なんて素敵な体質!鬱病回避には何よりな対処法かと、ふふふ、面白い設定ですね。是非 私の身近にも、こんな男の子がいたらいいなぁーって妄想してしまいますー🎵 あ!是非 種類は黒猫で希望です♡読み進めるのが楽しみです♡

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    どうなるのー?四形関係!!

    ネタバレ レビューを表示する

    ちょっと引っ込み思案の由奈ちゃんと、その幼馴染の天然癒し系男子の和くん。元気満点の朱莉ちゃんと、義弟のクールイケメンなりお君。それぞれの思いが今の所 一方通行の片思いで、ちょいと切ない感じの所まで、読破してます。これから、それぞれの恋がどうなっていくのか、楽しみで仕方ありませんね。特に りお君の場合は、背景が辛すぎて、どう突破するのか?予想もつかず幸せになってねーと願いながら、読み進めています。由奈ちゃんを好きになれたらいいのになぁーって思うけど、恋心はそう都合よくいかないものですよね。これからの4人の展開が楽しみです♡

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    2人の支え合う姿が尊い♡

    ネタバレ レビューを表示する

    顔にあざのあるヒロイン、清子さん。名前の通り清らかな心の持ち主。ひどい仕打ちを受けて生きてきたのに、よく捻じ曲がらずに育ってくれました。目が不自由な さくやサン。身体に問題を抱える点では、同じなのに清子サンの置かれた生活環境とは違い、差別など受けず、裕福な家庭の母親の強い保護愛に包まれて、大切にされて育ってきた。その2人が出会い仲睦まじくお互いを支えあって生きていく様を描いています。特に、堂々と振る舞うさくやサンに守られて、清子サンが
    怯えたり、自分を抑えてたりせず、本来のご自身が輝いていく姿が尊くて、心洗われる作品です。
    本当に、こいつらわー!!って思う忌々しい輩が
    やっつけられる様は、胸がすく清々しさですね。
    もっともっと幸せになあーれって思って読んでます♡

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています