aramoさんの投稿一覧

投稿
129
いいね獲得
49
評価5 42% 54
評価4 25% 32
評価3 23% 30
評価2 9% 11
評価1 2% 2
1 - 10件目/全48件
  1. 評価:5.000 5.0

    良かったです

    全話無料だったので読んでみました。二人の出会いは少し強引すぎる部分がありましたが、久世くんのツンデレから激甘にかわるまでの展開が無駄に長くなかったので、読みやすかったです。もし全話無料でなかったら選ばなかったかもしれない作品ですが、読んでみてとても良かったと思います。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    スクエニ版と両方を読みました。こちらはサイブタイトルに「謎解き」とあるとおり、推理的要素が強く物語がテンポ良く展開していくので読んでいても飽きることがありません。主人公の猫猫の人物描写も魅力的で、壬氏と顔を合わせるたびに苦虫をつぶしたような表情をするところや時折見せるサイコパス的な表情が猫猫の感情をよく表していて面白いです。スクエア版は展開が遅い分、猫猫の心理描写が詳細に描かれているので両方を読み比べてみるのも良いかと思います。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    同じ姉妹でありながら、両親から我儘に育てられた姉と、使用人のようにこき使われる妹。世間から恐れられる軍人との縁談を嫌がる姉に代わり、妹が身代わりとして嫁ぐことになる。姉は、不幸になっているはずの妹の様子を見に行くが、予想に反して妹は美しく着飾り、贅沢な暮らしをしているのを目の当たりにする。これに嫉妬した姉は、妹と自分の立場を入れ替えようと悪巧みを画策する。よくある展開ですが、この作品での主人公・明凛が医術の知識をどのように活かして煌明を助けるのか、非常に興味深いです。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    広告を見て面白そうだと感じたので無料分だけですが読んでみました。ストーリーはまだ始まったばかりで、広告で見たシーンはまだ先のようですね。主人公のお人よしぶりはどうだかと思う部分はありますが、その真面目さが認められる日が来るのが楽しみです。個人的には、主人公よりも、狙った男に相手にもされなくて悔しがる姿を見てみたいです。話数がもう少し増えたら、また読んでみたいと思います。

    • 2
  5. 評価:5.000 5.0

    電子コミックにありがちな長いタイトルで、女の子向けの異世界ファンタジーものを思わせるようですが、「片田舎のおっさん」というおおよそそれとは異なるタイトルに惹かれて読んでみました。大手出版社の作品だからか、絵の構図がゆがむことなく、高いクオリティを感じます。
    主人公の年齢は不明ですが、年老いた父親に結婚を急かされる様子は現実にもよくあることで、主人公に親近感を覚えます。14話まで読みましたが、現時点で登場する弟子は全員女の子です。彼女たちが国を代表する騎士に成長した姿を見て、父親のように喜ぶ姿はとても愛らしいです。今後の展開が気になる作品です。

    • 4
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    この作品は、女性としての生きづらさをどのように受け止め、乗り越えていくかを考えさせられる内容でした。舞台は中世ヨーロッパ風のファンタジー世界で、女性の社会的地位が低いことが描かれています。主人公はデザイナーとしての才能を持ちながらも、女性であるがゆえに職に就くことができず、男装して働くしかありませんでした。この状況は、帝国を治める女王でさえも例外ではなく、戦いで勝利し帝国を築いた後も、彼女に求められるのは華やかなドレスを着て婿を迎え、子を産むことだけでした。この物語は、性別による役割や期待に疑問を投げかけ、読み手に深い思索を促すと思います。また、主人公が男装する作品は多々ありますが、実際の問題として、女性には生理があるため、その部分の整合性をどう保つかが疑問に思われることがあります。しかし、この作品はそれを真正面から捉え、作品の中の問題点として解決していく姿勢が、作品のクオリティを高めていると思います。

    • 2
  7. 評価:5.000 5.0

    無料分だけ読みましたが、変態副社長とガラ悪秘書の契約結婚が面白いです。話数も少なくて完結なので展開も早く一気に読めるので是非続きが読みたいです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    もしシンデレラが王子と結婚しなかったら、という有名な童話の面白いアレンジですね。ガラスの靴の持ち主を見つけたにも関わらず、目の前で駆け落ちされてしまい、その事実を隠すために義姉のアデリーナと結婚することを思いつくような王子のアホさ加減が絶妙です。一方、王子から離宮に追いやられたにもかかわらず、王子の目が届かないことを利用してスローライフを満喫し、離婚後の生活を楽しみしているアデリーナの姿は、ユーモアに溢れていて非常に魅力的です。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    貴族の令嬢でありながら、浪速の商人のように商売に励むユリアス。自分に振りかかる不幸さえも商機に変えようとする、その商魂の逞しさが際立つユニークなキャラクターです。彼女がこの先どのように困難を乗り越え、物語が展開していくのか王子と結ばれるのか、非常に楽しみです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています