Doramiko さんの投稿一覧

投稿
460
いいね獲得
221
評価5 36% 167
評価4 32% 149
評価3 24% 112
評価2 7% 32
評価1 0% 0
41 - 50件目/全120件
  1. 評価:4.000 4.0

    アデラインの髪型が!

    ネタバレ レビューを表示する

    婚約者だったローガン殿下に婚約破棄をされたアデライン公爵令嬢。
    ローガンは格下のヘレナ男爵令嬢と婚約すると言い出す。
    ヘレナに邪魔者扱いされたアデラインは無実の罪をなすりつけられて自殺と見せかけられて殺されてしまう。

    生まれ変わったのはなんと、、ローガンとヘレナの娘、セシリア。
    ローガンとヘレナの仲は既に冷え切っていた。
    セシリアの弟が生まれたけど病弱ですぐに亡くなってしまったからだ。

    親に息子がよかった。と言われ、居場所がないセシリア。
    そんな時に縁談が持ち上がる。

    セシリアはアデラインの無実を証明させたくて、その縁談を破棄したくて、アデラインの養弟のエルヴィスに契約結婚を申しこむ。
    エルヴィスもアデラインの無実を信じていた一人。
    アデラインの両親もいないなか、矢面に立っていたために性格すらも変わってしまったエルヴィス。

    これから二人でアデラインの無実を証明することができるか。
    エルヴィスはセシリアの事実を信じるか。
    エルヴィスの笑顔が戻ったなら、セシリアとしては嬉しいことなのでしょうね。

    それにしても、アデラインの無実だけではなく、アデラインの両親の死の真相も暴いてほしいものです。


    でもヘレナは殿下を奪っておきながら、幸せではなかったようです。
    そうでしょう。
    人の不幸の上に成り立った結婚だったのですから。

    • 3
  2. 評価:4.000 4.0

    タイトルが変。

    ネタバレ レビューを表示する

    チェルシーは不思議な力を持っているからと、田舎からお城に連れてこられたけど、そこでの生活が厳しすぎて本来の力を発揮することができなかった。
    出来損ないの聖女として烙印を押されてしまったので、侯爵家に引き取られることに。
    でもここでは皆歓迎してくれて。
    安心したチェルシーは無意識に力を使うようになる。
    侯爵の長男であるダイナンは特に溺愛してくる。

    でも、力があるということならば、もちろんお城に連れ戻されるわけで。。
    ダイナンはどうするのかな?
    お父さんと一緒にダイナンと幸せになってほしい。

    やはり心の安定が重要な鍵のようです。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ようやくめちゃこみに。

    ネタバレ レビューを表示する

    他のサービスでちらっと読んで気になっていたのですが、ようやくめちゃこみに登場してくれて嬉しいです。
    しかも、30話まで無料!
    太っ腹です。
    1話が長いので、確かに他の人が言われるように余白が多いのですが、読み応えがあります。

    佐知と春輝は旅行先で出会っていい感じになりますが、ワンナイトだったら深入りする前に。と佐知はその場から逃げてしまいます。
    でも、転職先の上司がなんと春輝で。。
    春輝も同じく思い続けていたようです。

    邪魔者も出てきたりしますが、二人の甘い関係は壊せないようで。
    春輝の甘やかし方がとてもいいですよね。


    今は90話まで出ていますが、途中53話くらいからヒロインが替わります。
    葵は春輝の妹の友達?のようです。

    初めの佐知と春輝の話の方が好きですね。
    その辺の明記があるとよかったのにな。と思ってます。
    なので、星を1つ下げました。

    • 6
  4. 評価:4.000 4.0

    何も覚えてない

    ネタバレ レビューを表示する

    夜、会食に行ったはずの達央は、道路で転がっていて、記憶喪失になっていた。
    秘書のかりんが見つけるけど、自分のこともわからず。

    記憶喪失でも一部。ではなくかなり広範囲。
    これでは仕事はできません。

    秘書だったかりんは記憶喪失前後で人格も違う達央に戸惑うわけです。

    タイトルからしてかりんとそういう関係になっていくようで。
    記憶を取り戻したときにどう感じるか。
    かりんのことも拒否するかも。だしね。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    双子の片割れ

    ネタバレ レビューを表示する

    龍神に願いを聞いてもらうために生贄を選ぶ儀式で、双子の妹が選ばれたのに、妹は巫女としての立ち位置もあるからと、姉の雨衣花が生贄になった。

    母親が亡くなったのは、雨衣花のせいと言うけど、妹が結界を超えたからじゃない。
    味方がいないって寂しいね。

    龍神が迎えにきて、生贄として食べられるのかと思えば、花嫁だから、好きに過ごせばいいという。
    自己肯定感が低すぎる雨衣花は身代わりの生贄だとも言えずに、ストレスを溜めていくのです。

    でも彼は昔会ったことがあるらしく。。。

    確かに自分の弱さを認める強さってあると思う。
    雨衣花はその辺からきっと龍神の大切な存在になっていくのでしょう。

    まあ妹を始めとした実家が、邪魔してくるでしょうね。

    でも妹より、雨衣花の方が力が強い気がする。
    気がついていないだけで。

    それにしても双子の名前。
    違いすぎておかしいかも。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    読み応えがある

    ネタバレ レビューを表示する

    1話がめちゃくちゃ長い!
    ここまで長いの、ありがたい。
    それだけでポイント高いです。

    妹に唆されて婚約破棄で試されたセレネシア。
    でもハンスはその意思がなかった!
    それなのに、セレネシアは承諾してしまう。

    妹がその場にいたから、妹と一緒になる!とハンスが言い出すのかと思った。

    あちこちの令嬢と逢引きしておいて、破棄してから、好きだった!なんて男らしくない。
    妹もハンスのことが好きだったんだろうし。
    ならそっちでまとまればいいじゃないか!

    セレネシアは童話作家と一緒になりたい。
    でもその童話作家はいまいち。
    巻き込まれるのも大変かも。

    さて妹はどんな感じかな?

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    馬鹿じゃん。

    ネタバレ レビューを表示する

    アランがあまり賢いわけではなかったので、婚約者であるオリヴィアは程度を合わせるような感じで馬鹿なふりをしていた。
    でも公務は(って、まだ婚約者の分際で公務をするの?)きちんとやっているから、わかっている人はいる。

    アランは自分で彼女に馬鹿なふりをするように言ったのに、お前は馬鹿だからと言う理由で婚約破棄してくる。
    早々に新しい婚約者を見つけて。

    救いようがないくらいのバカだね。
    王妃は何をやっているんだか。
    皆、彼女に嫌なことを押し付けて楽をしたいらしい。

    ほっておいて、第二王子とくっついた方が良いでしょう。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    軽く読めます

    ネタバレ レビューを表示する

    メイナードに聖女じゃないだろうからと婚約破棄されたアイリーン。
    でも聖女判定式で何故かアイリーンが聖女だと選ばれてしまった!

    いやいや、これはメイナード、立場がない!
    笑えます。

    きっとまたアイリーンにプロポーズするのかな?
    聖女気取りしてた女性とそのまま結婚するのかな?

    まあ彼女としては聖女じゃなくてもメイナードと結婚できたらそれでいいのでは?
    マウントも取れるしね。
    メイナードは気の毒だけど、自業自得です。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    そんな過去が。

    ネタバレ レビューを表示する

    アシェリーは魔力が弱くて、落ちこぼれ。なのに、小さい頃は違ったとは。
    強すぎるほどの魔力を持っていたから、魔力の持たない子供に移動させた。って、その子がディートフリート。

    アシェリーは魔力が強かった頃のことを覚えていない。
    それって可哀想だ。
    確かに、自分が望んだといえ、子供だったのに。

    これから2人に恋愛感情が芽生えるみたいだけど、ディートフリートはその過去を聞いてしまったから、その気持ちが邪魔しそう。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    イケメンが

    ネタバレ レビューを表示する

    葉月は昔のトラウマでイケメンが苦手。
    だからこそ、ブサメンを中心に婚活していたけれど、同僚の各務に、相手に失礼だと言われてしまう。

    確かに、美女と野獣とかで物語ではあるけど、実際はコンプレックスの塊で潰されそうになるだろうね。

    各務に何度も誘われているけど、イケメンが苦手な葉月は誘いに乗れない。
    懲りずに各務は馬の被り物を持ってきたり。。

    そのトラウマを各務がが取り除いていくことになるのだろうけど、、
    顔で性格まで判断するのは、やはり良くないよね〜。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています