どこの家も子育て苦労してるなと。細かい心理描写が上手いから、よく伝わって痛々しい。我々の日常生活ってホント人への気遣いと自我との狭間で辛いね。
-
0
936位 ?
どこの家も子育て苦労してるなと。細かい心理描写が上手いから、よく伝わって痛々しい。我々の日常生活ってホント人への気遣いと自我との狭間で辛いね。
人の不幸は蜜の味とはよく言ったもの。
人の悪口って何であんなノリノリになるんだろ、生命力湧くくらい。笑
面白い方ですねは、引いてます〜の常套句。
お医者様、素敵じゃないですか。網浜さんには勿体ないし合わないからこれでよいんだけど、色々と気付きが必要ですね。
少しずつ志村さんの核心に迫っていくのかな。
結局友達のことはもう出てこなかったからまあ良かった。
それにしても、拒食症になるとこんな風になるんだな。心身ともに健康でありたいね。
まあでも、この友人も実際高カロリーのものばっか食べさせようとする訳だからそりゃアンズちゃんも疑心暗鬼になるよ。
まさかこんだけ悪意の高カロリー食べさせようとしておきながら、真意は温かい友情だったとか言わないよね?そういうのは要らんから。
異型頭の世界の方が異質なんですけど。。。
自分ならやらないって…汗。怖いこと聞かされて、そして結局やられたし。齋さんホントまな板の鯉。大変でしたね。
師走田くんのキモさパねえ。でもほら、上司とか尊敬はしつつも軟弱だから喋っちゃうみたいよ!?誰か助けに来なきゃ。
気持ちは分かるけど、食べて吐くなんてダメだよ。ダイエットは正攻法が一番。
消えたママ友
004話
4章 ママ友がいない