3.0
八千代くんの掴みどころが無い感じがいい。
八千代くんが慰めてもらってる“どーでもいい女の人”が気になる!
言い方からして百合じゃないんだよね?
-
0
2813位 ?
八千代くんの掴みどころが無い感じがいい。
八千代くんが慰めてもらってる“どーでもいい女の人”が気になる!
言い方からして百合じゃないんだよね?
途中で気がついたけど、原作は琴子さんなんだね。
定番な感じもするけど、口から瘴気を吸いとるってのがポイントだね。そりゃ意識しちゃうよね。
ダリウスの姉、情が厚いね。面白いし、好きなキャラだな。
ぶんか社の漫画家さんって、似たような画が多いな。
まだcanvas01しか読んでません。
映画化されたので読んでみました。
『海月姫』も読んでないし、初めてこの漫画家さんの作品を読みましたが、見た瞬間、“えっ?こういう画なんだ!”と思いました。
文字での説明が多い気はしましたが、絵画教師がクセが強くて続きが気になりました。時間がある時にゆっくり読んでみようと思います。
月曜日限定の彼女か!
火曜日と水曜日の恋人が登場した!
この調子だと木曜日と金曜日も出て来るぞ。
金曜日って、きっとあの人だよね。
晴臣、拗らせてるなぁ…。
恋愛観を広げるって何よ!?
弓田か先輩か。
最終的にどっちに落ち着くのか気になって、話数が少ないし全話読んじゃった。
結末が知れた満足感はあるけど、どっちに落ち着いてもスッキリしない感じがした。
思ったんだけど、私、主人公みたいなタイプ苦手だわ。
まだ最初のほうの話しか読んでないけど、表紙は主人公と元彼だよね。椎名くんは良い人だけど、元彼とヨリを戻すんだろうな。
恋の途中…消化不良の恋で止まってたんだもんね。再会したら再熱しちゃうよね。
めちゃコミさんって、この漫画家さんの作品を推してるよね。現代の話は初めて読んだ。
漫画で、旦那に浮気された女性が離婚しようと弁護士に依頼する話って多い。
こういう話って、つかみが大事。
数話読んだけど、独創性が無いように思った。
表紙絵に3人の人物が描かれてるけど、主人公と幼馴染と先生か。
先生は冷徹な感じだけど、もしかして先生のほうと?婚約者って本当にいるなかな?
冒頭、踏んだり蹴ったりだな。
都会から田舎暮らしや農業って、好きでよく考えてからじゃないと、やってらんないだろうな。
画が好みじゃないなというのが第一印象。
評価が高いので読んでみてるけど、作品の世界にまだ入り込めないでいる。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
noicomiキスのあとまで教えてあげる