4.0
独特の世界観
「ホットロード」から始まり、すべての紡木たく作品を読破したが、その中でも、とくに秀逸な作品だった。紡木たくの世界観がぎゅっとつまった作品です。
-
0
122281位 ?
「ホットロード」から始まり、すべての紡木たく作品を読破したが、その中でも、とくに秀逸な作品だった。紡木たくの世界観がぎゅっとつまった作品です。
もふろふくぞうがひたすらこわかった。ストーリーも考えさせられることが多くて、自分の人間性を問われているような気がした。「どーん」とやられるのがひたすら怖かった!
転校してきた大沢くんに、私も夢中になった。定番の転校生ネタだけど、当たり前で終わらないストーリー。ほのぼのとした雰囲気で、主人公のみずみずしさに引き込まれた、大好きな作品でした。
小さい頃に読んで、オスカルが男なのか女なのか、かなり混乱した。この作品からフランス革命の歴史を学んだと言っても過言でない。
今思えば高校生なのに、こんなにゴージャスでいいの?という感じのキャラクターたち。どの子もお金持ちでVIPなんだよね。キャラクター分けが絶妙!
なつかしさ満載の作品。なんと言っても主人公のナッキーの魅力がきわだっています。こんな子がいたら、周りの人たちはどんだけ夢中になるんだろう、と思わされた作品です。
キャラクターがどれも、ほんとにかわいい。初めて読んでから何十年と立っているけれど、ラムちゃんがあたるを好きでいるのが、本当になぜだかわからない。
ドラマより、格段におもしろい! まず、本作を読んでからドラマ版を見ることをオススメします。レトリックの手がこんでいて、読み応えがあります。
今読んだら、なんといっても六三四がかわいい! これを読んで剣道始めたっけ...と思い出しました。スポ根漫画の金字塔ではないでしょうか。
結構、世界情勢を先取りしていることが多く、ギョッとさせられるエピソードもあります。未来を予言しているかのような話が度々出てくるので驚かされます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
みんなで卒業をうたおう