5.0
最後まで読むべし
バタフライ理論ってありますね。
人は心持ち次第。
ボランティア精神にあふれ、人類愛のあるスジがある日ある場所でとった行動が本人与り知れぬところで一人の人生を導いていた。だんだん明かされるから、我慢して読むことおすすめします。
絵がどうたら、とかより、最終話の読後の清々しさで帳消しになる。
いろんな人への応援讃歌になってるかもよ。
-
1
387位 ?
バタフライ理論ってありますね。
人は心持ち次第。
ボランティア精神にあふれ、人類愛のあるスジがある日ある場所でとった行動が本人与り知れぬところで一人の人生を導いていた。だんだん明かされるから、我慢して読むことおすすめします。
絵がどうたら、とかより、最終話の読後の清々しさで帳消しになる。
いろんな人への応援讃歌になってるかもよ。
ヒロインのサナの素性が明らかになっていく局面で、待ち状態になりました。ファリスの溺愛ぶりがどう変わっていくのか見ものです。サナは事故による怪我で不妊と思っているようですが、それもどうかな、とにかくテンポよく進んでいくのでストレスないです。
自分の知らないうちに、かっこ良くて仕事もできて人望も厚くて会社社長で、、、なんて男が自分を見初めてて溺愛してくれる、というお話。
リサは美人で素直で擦れてなくて可愛い子。他人に嫌なことなんてしないで優しく生きてきたから、きっと神様のご褒美ね!
世の中の女の子が夢見るシチュエーション、大いに楽しんでください。
対外的にクールな人ほどエロいのかもね。
仮面の下というか。
仕事もエッチもできる人はできる、高度にね。
そういう漫画だと思います。
それにしても、読み進めるうちにどんどん表情も体位もエロくなっていってる気がします。
素晴らしいです。
善行は後に人を助く。
ルーアの善良な精神が、未来のあちこちで物事を良い方に導く。
家族を亡き者にした真犯人や悪者を暴いて追い詰めていく復讐が目的だけど、
スウェン第二王子とルーア嬢のロマンスもあって、また周りに悪者と同じくらい
いい人もいるので、そこまでストレス感じずに読めます。いい話。
イタズラに読者を痛めつけるレベルの嫌な人ばっかり登場したりイジメが延々と
続くようなお話じゃないから、安心して読目ますわよ。
私の知ってる数少ない韓ドラの中に、“トッケビ“があるんですが、公爵の設定がクリソツです。
花嫁にしか見えない短剣が胸に刺さってる。
抜くと不老不死の長い人生を終わらせることができるから、それを望んでいる公爵と
自分の不幸な生い立ちから逃れてやっと幸せになれそうだから短剣を抜いてあげるなんて
とんでもないと思っている花嫁がどう暮らしていくのかな?
超楽しみです!
というか,今の漫画は軽薄というか心情読解するまでもない説明し過ぎなところがある中,この漫画はかなり絵も綺麗だし内容も良いし,心理描写もうまい。
高校生で苦労している子で現代だと信じられないほど人生経験値高い,という設定。
現代だとこんないい子が存在する環境もない。
漫画家さんも,こういう設定で描ける背景も知らないし素養もないからまさに時代のせいではあると思うけど,この時代の漫画家さんのセンスも画力も小説家のような表現力も,何もかもいいなと思った。
よく勉強してるのが伝わってくる。
昔の漫画を漁りたくなる。
辛い話です。
恋人を事故で亡くした、しかも自分のせいで。
それ以来、他人との壁を作ってしまって人間関係に支障をきたたコウシロウ。
そこに、記憶を保持したまま生まれ変わったミオが素性を隠して近付く、そばにいる。
素性を明かしてはならないけど、なんとかして凝り固まったコウシロウの心を
ほぐすしかないですね。
ヒロインのミオは、見た目が違っていても本人。
通常、本人ではないけど、そのような過去を持った人の心をほぐすストーリーはあるけど、
これは転生ものだから。転生ならではの辛さはあるかもね。
ミオが元々根明でとても性格の良いお嬢様だったところがナイスです。
シチュエーションはよくある双子入れ替わりで、しかも架空の双子、何故か過去に亡くなった父親侯爵がその設定を娘のためにしておいたのが、今後のストーリーに新たな展開をもたらすのか、ワクワクします。今の段階では、男と女を使い分けて二役演じてるヒロインが聡明で強くて、誰からも好かれてるからストレスフリーで楽しく読めてます。殿下ぎわかってるのかわかってないのか愛情表現が際どくて、ハラハラもします。ま、今読んでる中で間違いなく一番面白いから、おすすめです。
冒頭から、残酷で人を人とも思わない恐ろしい聖女、、、、
これは正しい。ただし、母親の方。
本当に母と娘なんでしょうか?
憎しみだけに囚われた“聖女“とはいったいなんぞや、です。
本当の聖女は、残酷と言われている方の、実は心優しい娘。
物事の本質を見極めること、誰かの幸せを願うこと、本当に聖女がいたら、その聖女とはどういうものか気付かされる。聖女というか聖母マリアのような、愛を生み出すようなストーリーを期待しつつ、読み進めます✨
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
紳士の隠密な嗜好