何て壮大な夫婦喧嘩を見せられているんでしょうか。
デミアンの秘密を見つけた場所にわざわざ補助具を置いていくなんて「私は死んでないわ、探して」と言ってるみたいに感じました。
まさに愛憎。
デミアン、怒りの表情からすぐに行動すると思いきやそれでも一年放置して?くれたんですね。
-
16
1991位 ?
何て壮大な夫婦喧嘩を見せられているんでしょうか。
デミアンの秘密を見つけた場所にわざわざ補助具を置いていくなんて「私は死んでないわ、探して」と言ってるみたいに感じました。
まさに愛憎。
デミアン、怒りの表情からすぐに行動すると思いきやそれでも一年放置して?くれたんですね。
旦那さま優しい…そして尚雲出来る部下!(そう思ってた方多くて嬉しい)
ウンファは旦那さまに溺れそうな自分にブレーキ掛けてるのかしら。
でもここには目的があって滞在してて旦那さまがウンファに夢中になるのは想定外だったでしょうから尚雲が今後変わらないかちょっと心配…。
以前旦那さまがウンファを気にした発言をした際「…」になってた時があって引っかかってました。
計画の邪魔だ!とか旦那さまを変えたとかウンファを憎む対象にしないと良いな。
こんな事考えてるのあたしだけかも。
ん?
旦那さまは子供の頃のウンファ🟰今のウンファってわかってたって事?
何回か読まないと理解出来ない。
眼が見えない振りを忘れるくらい夢中?
きっと今まで自分の周りにいないタイプの女性なんでしょうね。
ヨンファお姉さんも波乱ありそう、だって2人で逃げようとして1話に繋がるのでは。
待ってたのにお話短いです…
めちゃコミックを観るきっかけになった作品です。
悪者がほぼ出て来ず気持ちの描写も共感出来て楽しく読み進めていましたが、寛志さんが病気になる辺りから絵も話もちょっと雑になった感じがして残念でした。
もっと志穂ちゃんの成長もゆっくり描いて欲しかったし、最後は駆け足な感じでしたね。
寛志さんは理想の旦那さんです!メガネ男子なのも好きでした。
スピンオフに期待しています。
長い間楽しませて頂きありがとうございました。
ウンファとの約束を守るべくすぐに行動する旦那さま好きです。
誰かには誰かが居て…ほのぼのした良い展開なのかもしれませんがずーっと読んで来た者からするともっと志穂ちゃんの成長過程が観たかったし、出来れば弟か妹が〜なんてのも期待してたし、ちと寂しいです。
九ちゃんが寛志さんみたいで一瞬分からない時があります、絵は雑になった印象。
最後まで見届けますけどね。
渋さも加わったザカリーのメガネ姿凄くいい!
とうとう読み終えてしまいました。この2ヶ月朝夕に一話ずつ読むのが楽しみでした。後は購入して一気読みでした。
こんな壮大で難解で重厚なお話を美しい絵で描き切って下さりありがとうございました。
私の理解が足りず全ての謎が解き明かされていない気もしますが、読んでる間はバッドエンドか2人で死ぬかそんな終わりだと思っていたので最後に2人が笑顔だったのがとても嬉しかったです。
子供が生まれて2人も笑顔なワンカットあると最高でしたが。
途中絵が変わって行きましたがどの絵も美しくて好きです、特にイネットが2回目の結婚する辺りのヨハンが男くさくて好きでした。
今2周目で前よりも理解が進んでます。
寛志さんと梅さんが話せて良かった!
もっと寛志さんと志穂ちゃんが親子いちゃいちゃしてるところが観たいんですけどー
アルノー公爵夫妻の安定した関係がみれて嬉しいです。
その品格に反抗を
054話
第54話