5.0
二人のキャラが良い
主人公のキャラも良いし、城戸さんの足フェチのクセが若干強いですが、そのクセの強さが良い味を出していて、読んでいて楽しいです。正直足のサイズなんてどうだって良いじゃないと思うけど、かつて中国であったてん足とまでは行かなくても、未だに足は小さい方がという美徳は根強いし、足のサイズを気にすることがない世の中になったらなと読んでいて思います。
-
0
167位 ?
主人公のキャラも良いし、城戸さんの足フェチのクセが若干強いですが、そのクセの強さが良い味を出していて、読んでいて楽しいです。正直足のサイズなんてどうだって良いじゃないと思うけど、かつて中国であったてん足とまでは行かなくても、未だに足は小さい方がという美徳は根強いし、足のサイズを気にすることがない世の中になったらなと読んでいて思います。
バーティアとセシル様のハチャメチャでドタバタしたお話しはとても面白く、読んでいて楽しい気持ちになれました。そんでもって、この面白さが全話無料で読めたなんて、ホント最高でした。
10話まで読みました。失恋で同世代の異性が苦手で、推しを見て愛でることを活力にしている初花ちゃんの"推しはあくまで見て愛でる対象"であり、"推し≠恋愛対象"っていうのが、今後どう変化していくのか楽しみです。
第一に絵がきれいです。それもあって、倒れてしまうほど自分の身体を酷使して働く近藤さんとそんな近藤さんを放っておけないアレシュさんのやり取りは引き込まれます。アレシュさんの表情が実にいいです。
アメリアのことを毛嫌いし、ただ利用するつもりでいたエリオットが、推し事に精を出す表情豊かなアメリアを見るうちに、気がついたら心を奪われて・・・っていうミイラ取りがミイラになっちゃうストーリー展開に加え、アメリアたちの推しに対する発想は面白いし、読んでいて最高です。
今までの言動を考えるとケイオスには申し訳ないけど、ニコルのおひとりさまの生き生きした姿を見ると「ケイオス、いい気味~。ニコル、おひとりさまをどんどん謳歌しちゃって」と心から応援してしまいます。とても面白い作品で、続きが楽しみです。
黒崎さんの自覚無きイケメン、天然さ、ピュアさ、一途さ、どれも最高です。最初、黒崎さんのことを知人としか思えなかった小春ちゃんが、惹かれるのも納得です。読んでいて、笑えて、キュンとできて文句無しの星5つです。
とても面白いです。何事もスマートにこなす小谷くんですが、3年片思いしていたヒロインに対してはちょっと・・・なところが返って良いです。小谷くんを全力で応援しています。
薬師令嬢のソフィアは気がついたら稀代の悪女ヴァイオレットと入れ替わっていて、牢獄の中・・・って、普通なら悲劇になるところ、家族に虐げられてきたため、ソフィアにとって牢獄はオアシスという展開、もうこの始まりからして面白いに決まってるでしょと思ったら、やっぱり面白いです。モヤッとせずに済んで痛快です。
歩ちゃんのポンコツ具合、鈍感具合、どれも絶妙だし、月くんは歩ちゃんに絡んで仕掛けていますが、結局は歩ちゃんに翻弄されてるし、そんな2人のやり取りは永遠に読んでいたいくらい最高に面白いです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ガラスの靴は3L