いくら子供でも夫婦にしか分からないものってどこの家庭にもきっとあるのよね。
-
0
82位 ?
いくら子供でも夫婦にしか分からないものってどこの家庭にもきっとあるのよね。
うん、このままじゃ危ない人。
彼の性格そのもののようなストレートなプロポーズだね。
シンプルで真っすぐな気持ちってなんか新鮮に感じる。
前回も思ったことだけど、嫌がらせの彼女のワンピース丈が
思いのほか短くてまるで子供のものみたい。
って言うかあんな短いスカート、そもそも彼女のイメージに合ってない。
まぁ、そんなことはどうでもいいんだが。
さて、聡のお父さんてことは今二人が働いてる会社の親会社のトップって事だよね。
それにしては器が小さそうで残念。
そしてすっごく神経質に見える。
自分の息子の幸せより自分のメンツの方が大事そう。
元々政略結婚なんだろうから、ハナから聡の気持ちは無視してるみたいなものだけど。
さぁ、何を言われるかなぁ。
確かにキツかったと思う。
でも、そういう人を愛したのだから、自分を鼓舞して頑張って!
あなたはこんなに愛されているんだよ。
自分で場面を作って自分の息がかかった人に取らせる。
卑怯な人がやりそうなこと。
でも、今自分に自信がない志穂には結構響くだろうなぁ。
ツラくても聡を信じるしかないんだけど。
がんばれ!!!
そのままを聡にちゃんと話しておいた方がいいよ。
後で何があるか分かんないから。
すんなり引き下がるつもり無いから来たんでしょうし。
途中離脱してたけど復帰。
前からそうだけどより治さんが可愛くなってる!
そのまま受け取れば男色家ってことだけど。
違う意味にも取れそう。
どうして女がよると触ると足の引っ張り合いになるんだろう。
まぁずっと男社会で女の立場が弱かったから。
増してここは吉原。女は玩具と思ってる奴らが遊ぶ場所。
そこでいい思いをするには、優等生になってばかりいられないってことか。
現世だって悪いことする奴らの方が密舐めてってのが正直言えば本音だものね。
腹黒御曹司がイジワルです
027話
幸せな未来へ1