4.0
食べてみたい
数学の天才少年だったガクが、数学での自分の才能の限界を知り、シェフの海に料理の才能を見出され料理の世界に足を踏み入れていくお話です。
料理の腕を見出された料理がナポリタンで、シェフの道を進むきっかけとなる料理のベースがお茶漬けと身近な料理が美味しそうに描かれているので食べたくなります。
レシピも付いているけど、作ってみたいと言うよりは、作ってほしいって感じです(笑)
シェフは、いつも同じ味で安定して美味しいものを提供しなくちゃだから、料理は科学になるんでしょうね。
家庭料理とは、違う世界。
海もクセありキャラで、油断出来ないところが目が離せません。
他のキャラも個性が強い。
ガクのお父さんだけが安定して信頼できる感じでほっとします。
次は、どんな料理に挑戦するのか楽しみです。
絵が、好みからずれているので星をひとつ減らしました。
お話は、とても面白いです!
-
0
フェルマーの料理