わいん7890さんの投稿一覧

レビュアーランキング 100位

作品レビュー
投稿 269件 / いいね獲得 621件
話コメント
投稿 1,265件 / いいね獲得 1,079件
  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

41 - 50件目/全97件

  1. 評価:4.000 4.0

    途中から恋愛ものへ

    最初は、美味しいお酒を紹介するアクセントとして、恋愛を挟む程度だったのに、話は恋愛一直線に。
    途端につまらなくなる不思議。
    カップ酒はどこにいった?
    日本酒どこにいった?
    って感じ。折角恋愛どうのこうのしてなくて面白いと思ったのに、つまらなくなっちゃった。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    極端

    陰キャで友達も居なかった女性が、職場で急にお友達?ができ、その子に合わせる為、お金を稼ぐ為に性産業に行くしかないと決意するとこまで読みました。
    お金がないから稼ぐには=性産業というのは安直すぎると思います。
    真面目に働いていれば、豪遊は出来ずとも、普通に生きていけたはず。
    誰からも後ろ指をさされる事もなかったはず。
    初めて出来た友達に嫌われたくない一心で、身を滅ぼすのは理解が出来ず、離脱しました。
    相手の懐事情を考えてもくれないのは、友達と呼べないのでは。
    ここまで言ってしまったら、手厳しいのでしょうか。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    絵が受け付けない

    お話はモラハラ彼氏と決別し、自分の為に生きようとする漫画家の女性のお話。
    お話としては面白い。
    でも、絵が受け付けなかった…
    目が大きく、睫毛バッサバサで、口も大きく…
    髪の毛が多すぎて、頭が大きすぎる。
    バランス変なんだよと思い始めたら、絵が気になりすぎて、ストーリーが入ってこなくなってしまった。

    • 3
  4. 評価:4.000 4.0

    美味しそうなご飯

    精進料理は手間暇かけてこそってイメージですが、そのままでした。
    これだけ手間暇かけて、愛情こめたら、美味しい料理が出来上がるのも、納得です。
    飛龍頭美味しそうでした。
    家で作ってみようかな〜と思ったり。多分思うだけで終わりそう。

    時たま絵のバランス変になります。
    頭身が小学生みたい。
    それ以外は、特に気になる点もありませんでした。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    他人事ではない話が多い

    高齢化社会のツケがここにあるんだなと感じた。
    ここの病院も最低限の看護師さんで回してるのが、まず奇跡だと思った。
    普通の病院にいる患者より、何倍も手間がかかる患者を相手にしてるのは、心身共に疲れると思う。
    お疲れになってるから、多少投げやりになる部分も致し方なしと思うが、患者さんの為に。と動いてくれる姿を見て、感動した。
    自分がお世話になるとしたら、彼女たちの様な人に診てみらえたら。と切望する。
    昔の人が言っていた、ピンピンコロリは、昔話なんだな。
    そうなれたら、人生の勝ち組だと思う。
    幸せすぎる。そうなりたいものだ。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    衝撃的なシーンが多いので注意

    かなり注意しなければいけない作品だと思う。
    未成年による事件のため、最終的には、法では裁かれない。
    ミズキが行った罪は、半分理解出来て、半分は謎。
    真子は貧乏が原因で、不幸になっていった。
    少し愛情に飢えていただけ。
    こんな少女は多い気がする。
    愛情だと認識していたものが、誤認と理解したとき、少女達はどうするのだろうか。
    この真子の様になってしまうのだろうか。
    一度でも躓いてしまえば、立ち上がろうとしても、後ろから踏み潰され這い上がれなくなってしまう。
    こんな負のループなくなれば良いと願うばかりである。
    叔父さんや、恋人がやった罪をしっかり裁く法律も欲しい。
    警察は味方になってくれない。
    貴方の方から迫ったんじゃないの?気持ちよかったんでしょ?だから拒まなかったんじゃないの?
    こんな言葉を普通に言ってくる。
    だからこそ、実力行使に出てしまう子がいても、なんら不思議ではない。
    一話一話読み進めていくのが、こんなにも辛かった漫画はそうない。
    メンタル強の時に読むことをおススメする。

    • 8
  7. 評価:4.000 4.0

    64話まで読みました。
    若森さんの初期の頃の、しっかりきっちりの仕事大切人間も素敵だと思う。
    恋愛モードになってからは、若森さんのスキル低すぎて、ちょっとドン引きした。
    手を繋ぐだけで、結構大事だし。
    今までどうやって生きてきたの?ってなったわ。
    こんなんだと太陽も疲れるよ。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    視える葬儀屋さん。
    彼が亡くなられた方々の思いを実現させて、浄仏の手伝いをしてくれる。
    実際にそんな事あるわけない!と否定してしまえば、それまでだけど…
    何故か、あるかもしれないと思わせてもらった。
    亡くなってしまった人の思いを、私達が知るすべはないからこそ、この葬儀屋さんの手を借りてみたいと願ってしまう人は少なくないハズ。

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    離婚の話から家族の話へ

    この旦那は、そもそも人のことが興味がない。
    それに加えて見ていないから、空回りばかりなのでは?
    どうやって巧く立ち回れるか。どうやったら離婚せずに済むか。だけを考えてるから、上手く行かないんだよ。
    相手が本当に笑ってくれる、楽しんでくれるのかを考えないと。
    子どもは子どもで問題を抱えているのに、解決してあげようとしないのは、何故なのか理解出来ない。
    イジメられてるのに、強くなれ!とかアホなん?
    家族の為に頑張ろうとしてるけど、根本が分かってないから、やることなすこと空回り。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    サバイバルホラーここにあり

    200話読みました。残りはポイント貯めて読む。
    いやー、面白かった!!
    サバイバルホラーというジャンルで合ってると思う。
    ミステリーって感じじゃないんだよね。
    ・人間VSでっかい猿
    ・人間VS仲間
    ・人間VS自然
    この3つの要素から成り立っているホラー。
    でっかい猿は、本当に猿なのか?
    この仲間は信じて良いのだろうか?
    ここら辺りはミステリー要素強いかな。
    人間って覚悟決めると凄いんだな。とか、
    他人を信じたいけど、自分以外信じられない。と思ってしまった。
    陳腐な言葉しか出てこないけれど、凄かった!
    読んでよかった漫画の一つだと思う。
    そして、最後に。
    私は絶対山には登らないと誓う。

    • 0
ネタバレあり:全ての評価 41 - 50件目/全97件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています