わいん7890さんの投稿一覧

レビュアーランキング 101位

作品レビュー
投稿 269件 / いいね獲得 633件
話コメント
投稿 1,267件 / いいね獲得 1,090件
  • 新着順
  • ネタバレなし
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

31 - 40件目/全105件

  1. 評価:3.000 3.0

    なかなか良し

    流行り物の令嬢系かと思っていたが、しっかりお話の筋があり良かった。
    人は亡くなる時に枕元に死神が立つというのは、落語にもある位、日本人には馴染み深いもの。
    愛する者が亡くなろうとしているとき、安らかにと願うのは、看取る人だけでなく死神も願っているのが新鮮だった。
    ストーリーだけでなく、絵も綺麗だったので、尚良かった。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    霊は出てきても、怖くない話

    お話の中に霊は出てきますが、怖くありません。
    むしろ、優しい気持ちになれるお話ばかり。
    お母さん、お父さんに会いに行こう。
    おばあちゃん、おじいちゃんのお墓参りに行こう。
    家族を大切にしたいと思えるような、そんな気持ちにしてくれます。
    登場人物みな、魅力的な良い人ばかりです。
    世捨て人の叔父さんもなかなか素敵でした。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    弱そうに見えて強い女性

    大正時代が、どんな時代だったのか、ぼんやりとしか分からない。
    男尊女卑で、家が大切で、まだ華族がいた時代。
    実業家みたいな一代で成り上がった人は、成金として好かれていなかったイメージ。
    女性が男性に意見する事なんてご法度。
    親が決めた相手とお見合い結婚をし、子どもを作り跡取りを産めないと離縁されても仕方がない、時代。
    書いているだけでムカつくを通り過ぎ、呆れてしまうような時代。
    こんな時代に産まれなくて良かった〜と思う反面、ノスタルジックな時代を生きてみたかったと、思ってしまう天邪鬼な思いが出てきた。
    着物だったり、腕の部分がふんわりしたレトロな洋装も素敵だなと思ってしまう。
    頭の中だけで回想する位が丁度良い。
    こんな時代に生きた女性が強く逞しく、最愛の人に出会い愛されるというのは、とても希望のもてる話だと思う。

    • 13
  4. 評価:5.000 5.0

    幽霊出てくるが、ホラーではない

    ホラー作品ではないので、幽霊苦手な人でも読めると思う。
    ハートウォーミングな話が多く、読み終えると、自分の大切な人に会いに行こう。声が聞きたいな。と自然に思うことが多かった。
    やはり幽霊となってまで、この世に残ってしまうのは、思い残した事があるから。
    思い残さないように、日々を生きて行きたいと思う。
    源一郎の、想い人は誰なんだろうか。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    庶民的な料理系漫画

    小料理屋なので、家庭の味を楽しめるけど、とってもリーズナブルなのが特徴のお店。
    出てくる料理も、難しそうではなく、でも手間暇を少し掛けて美味しくしてあげる。そんな料理ばかりなので、真似したくなる。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    ホント面白い

    のぞみさんが描かれる漫画って、本当に面白い!
    絵も下手だし、くっだらなくて、何も残らないけどw
    でも読んだあと、あー、面白かった!!って毎回言っちゃう。
    絵下手って言ったけど、私的にはツボ。
    魅力ある絵だと思ってる。
    内容は、ダメ男、町田と、ばーちゃんのドタバタ劇。
    ダメ男が、真面目男になるんだろうか。と見守りつつ、腹を抱えて笑うまでがワンセット。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    グロ苦手な人は注意

    絵も綺麗だし、ストーリーも斬新で読んでいて面白かった。
    どうやら打ち切りにあってしまった漫画らしい。
    面白い要素しかないのに、勿体ないと思ってしまう。
    ただ、目撃者がいるかもしれない状況で、アレコレしてるのは、現実的ではないかなぁと。
    幼馴染の女の子は、ただの幼馴染なんだから、出しゃばるなよ!と何回かイライラしてしまった。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    こういうゲームっぽい話のそもそもの設定が良く分からない。
    なのに詳しい説明もなくサクサク進むので、?は?のままになる。
    結果読んでもよく分からないから、読むの止めようとなる。
    絵はキレイなんだけど、分からなさすぎて。
    勿体ない気がする。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    猟師は、近づいていきドーンと撃てば良いのかと思っていた。
    探し出すタイプと、遭遇タイプがいて、どちらもそれぞれの苦労があるのだと知った。
    今猟師になる若い人が激減しており、猟銃会にも高齢化の波が押し寄せているという。
    生き物の生命を奪うことをしたくない、していると思われたくない、と考えるのも理解できる。
    しかし、猟師が自然界のバランスを維持しなければ、いずれ我々の生活が脅かされる。
    自身の命の危険と隣合わせで、仕事を全うしている彼らには、頭が下がる。

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    なかなか面白かった!
    ドラマやっていたので、ドラマの俳優さんたちを思い出しながら読んだりしました。
    こんなカッコいい先輩いたら頼もしいなぁ。

    • 0
ネタバレなし:全ての評価 31 - 40件目/全105件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています